過去ログ倉庫
397656☆ああ 2021/08/09 12:39 (iPhone ios14.7.1)
札幌や新潟だって寒冷地にあるんだから前例がないって言い訳はきかないよ
397655☆ああ 2021/08/09 12:38 (Chrome)
男性
確かに市民クラブにこだわる必要は全くないね。メリットも無さそうだし。
今のこの停滞した環境を変えるためにも、どこかの企業様に買収して頂きたい気持ちはある。
397654☆ああ 2021/08/09 12:37 (iPhone ios14.6)
寒冷地の松本で、冬でも使えるグラウンドねぇ…
397653☆ああ 2021/08/09 12:34 (iPhone ios14.6)
お金持ちから見たら山雅はそんなに投資するほど魅力があるのかね。
そんな夢見てても買ってくれるところなんてまずないと思うよ。
全国にお買い得なクラブなんて大量にあるんだから。
397652☆ああ 2021/08/09 12:34 (iPhone ios14.7.1)
別に新しいの作れとは言ってないよね
クラハの増築とか冬でも使えるようなグランドの仕様にするとかかりがねのままでも改善できることはいくらでもある
397651☆ああ 2021/08/09 12:26 (iPhone ios14.6)
俺は別にヒルズ族が社長になっても構わないよ。
そもそも市民クラブって言うけどそのメリットって何?
何一つ無いよね。
ご自慢の市民活動パワーも落ちて来て、バモス活動もバイトが多くなって来た。
フロントが試合運営までサポに甘えて来たツケだよ。
集客もそう。
サポに頼りすぎ。
キチンとしたクラブ運営が出来ないなら、いっその事クラブを買収された方が、クラブ経営も安定するよ。
そりゃエプソン様に買収されるのが理想だけど、スマホゲーム会社だろうが、ネット企業だろうがクラブ環境が良くなるなら買収されたい。
例えその企業が離れても、練習環境は変わらなく残るから。
397650☆ああ 2021/08/09 12:22 (Chrome)
しかし役員報酬を誰がどういう観点で決めているのか、妥当性が担保されているのか、具体的にいくらなのかも外部からは分からない状況で
果たして市民クラブとして理解は得られるのだろうか。
397649☆ああ 2021/08/09 12:21 (iPhone ios14.6)
かりがねって15億だっけ?
松本市の税金で作らせて5年たったから新しいの作れじゃ松本市民を敵に回すぞ。
397648☆ああ 2021/08/09 12:19 (iPhone ios14.7.1)
視点を変えて
天然芝を超えるメンテナンスフリーの人工芝の開発に取り組もうと思います。
なんて企業はありませんか?
397647☆ああ 2021/08/09 12:18 (iPhone ios14.7.1)
「奇跡のクラブ」松本山雅に何が起こっているのか?名波浩新監督の難解な挑戦
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/670c951e50255b13ffcc053b5d5f1486a451255b
397646☆ああ 2021/08/09 12:14 (iPhone ios14.6)
12:11
ちゃんとサポミに出てクラブの方針説明を聞いたことないだろ。
市民クラブだから、地元の理解を得るための活動ってクラブの方針は賛同してる。
サッカーだけ強くしたいなんて通用しない事情があるの。
397645☆ああ 2021/08/09 12:14 (iPhone ios14.7.1)
かりがねができただけで進歩?
完成直後ならそうかもしれんが、もう5年以上経ってることを誇られてもね
397644☆ああ 2021/08/09 12:14 (iPhone ios14.6)
町田と比較する必要は無いと思う。
ただ、ムラもあれだけ天然芝の練習場欲しいってお願いしてたし、選手からああいう言葉が出るってあまりないことだと思うよ。
何とか天然芝の練習場は作れないのかね。
ソリさんもアルウィン周辺これだけ土地あれば練習場作れそうなのにって言ってたんでしょ。
優先順位的には喫茶店より練習場でしょ。儲け云々の前に。
397643☆ああ 2021/08/09 12:13 (iPhone ios14.6)
朝、秋田まで行かれると書き込みされた方はどの辺りまで行ったかな?
日本海沿いを走ってるんだよなー。
俺たちの分も応援お願いします。
俺達は皆さんの道中の安全をお祈りしております。
397642☆あああ 2021/08/09 12:12 (SC-02K)
1203
まぁ、少数派の考え方として見てもらえば良いですよ。独立採算取れていれば、喫茶店は山雅の広告みたいなもんですからね。問題無しというのが私の考えです。
↩TOPに戻る