過去ログ倉庫
402667☆ああ 2021/08/27 08:34 (iPhone ios14.4)
ストロングポイントねぇ……
昔は走力と守備力だったけど、今はマジで何が強みなのかわからないな。
シーズン前、社長は攻撃の活性化を柴田監督に要請、シーズン途中、勝てないから監督を変えて守備の再建を名波監督に要請。上がブレブレなんだよな、琉球みたいに一貫して攻撃なら徹底的に攻撃、ボロ負けしても意思を曲げずに続ける、みたいな意思が山雅の上層部にはない。
結局フロントなんだよな
返信超いいね順📈超勢い

402666☆ああ  2021/08/27 08:16 (iPhone ios14.7.1)
調べたら、名波さん大宮戦は負けてない
返信超いいね順📈超勢い

402665☆ああ 2021/08/27 07:46 (iPhone ios14.7.1)
うちのストロングポイントってなんなのか、、
返信超いいね順📈超勢い

402664☆ああ 2021/08/27 07:44 (Chrome)
大宮戦はウチがストロングポイントを出せるかがキモ
4213が基本。今期の大宮のサッカーはデータから考えると「悪い意味でバランスが良い」
自陣/敵陣ポゼッション率、カウンター位置・成功率、攻撃レーン、AGI/KAGI等々色んな指数を見てみたけど
リーグ最高クラスに"無個性"なチームだと感じた。これが強いチームだと穴が無いとなるけど
今年の大宮はチームカラーとして突出したモノがないのが、総合力の低さとして結果に現れちゃってる。
そこでウチがストロングポイントで局面優位をたくさん作れるかがポイントになりそう。

 小野  河田  奥抜

     黒川

   大山  三門

河面 節引 西村 馬渡
     
     南
返信超いいね順📈超勢い

402663☆ああ 2021/08/27 07:26 (Safari)
スピード、テンポ兼ね備えてのポゼッション攻撃こそ有効なので相手陣営揃った時点でこねくり回しても意味が無い。ショートカウンターからの速攻とかも組み入れれば相手も怖いはず。とにかくスピードが昔の攻撃に比べ落ちてるのが気になります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る