過去ログ倉庫
407489☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
監督変わって、ちゃんと監督の意向の選手補強した相模原は完全に調子上向き。補強できる枠すら残してなかったうちとの差だな。
407488☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7)
今日もめしうま
407487☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
ACLがなんだっけ?
ドリームなんちゃらってなに? 笑
407486☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
うんこぶりぶり
407485☆ああ 2021/09/04 20:08 (SC-53A)
もう反さんカラー辞めたいなら、来年J3で選手全員名波さんに決めてもらって
1から出直してよ
山雅Jリーグ第1章は2011〜2021で終わりで良いから
407484☆ああ 2021/09/04 20:08 (none)
佐藤はしばらく干されるかな
あまりにもミスが多すぎる
かといって山田も経験不足 でも来期以降を考えれば山田に経験積ませるのもありかも
伊藤はチームに馴染んでなさそうだな
407483☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.6)
こう言っちゃなんだが、j3落ちても1年で戻れると思う。人件費はj3の中じゃ頭8つくらい抜けてるし。
407482☆大佐 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
男性
訂正します
反さんGMは勿体無いな。個人的に、日本のビエルサだと思ってるから、やはり監督やって欲しい。
407481☆あああ 2021/09/04 20:08 (Chrome)
ttps://twitter.com/YGaun/status/1315075800140447744
臥雲義尚(松本市長)
@YGaun
2020年10月11日
美鈴湖自転車競技場からアルウィンへ移動して、隣席の名札に目をやると、「Jリーグ原専務理事」。
浦和レッズやFC東京で監督を歴任し、解説者としても多くのファンを持つ、原博実さん。こちらから挨拶し、試合が始まるまでの時間を使って率直な意見を聴かせていただきました。(1/3→)
印象的だった言葉は、松本山雅の方向性について、「才能と野心のある高校生が集まるクラブ。そこで2〜3年プレーしたら、成長した選手を国内のビッククラブや海外のリーグに輩出するクラブ。(2/3→
そのために必要なのは、こうした哲学やチーム作りを推し進められる有力なGMや指導者を、十分な資金をかけて招聘することだと思います」。
407480☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
いや
正直相模原さんの方がベテランに経験豊富な選手いるよ
監督の手腕じゃないやっぱり
だってここまで最下位にした監督が今やうちのコーチですから
407479☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios13.6.1)
ここぞとばかりに柴田信者が沸くw
407478☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.6)
失うもの
J2
スポンサー
サポーター
407477☆ああ 2021/09/04 20:08 (Pixel)
誰だよこの前「磐田なんて怖いチームじゃない」とか「相模原にギリギリ引き分けて防戦一方だった雑魚チーム」とか言ってたヴァカは💢💢💢💢💢💢
407476☆ああ 2021/09/04 20:08 (iPhone ios14.7.1)
明日はブービーの可能性があるのか
てか、可能性高いな
407475☆ああ 2021/09/04 20:07 (SOV43)
山雅サポの甘さがクラブを弱くする
↩TOPに戻る