過去ログ倉庫
415983☆ああ 2021/09/20 14:16 (iPhone ios14.8)
山雅は上位に強かった(過去形)
415982☆ああ 2021/09/20 14:16 (iPhone ios14.8)
毎年、学卒は獲得してるよ。
ただし試合に出るのはほんの一部。
415981☆ああ 2021/09/20 14:15 (Safari)
試合前も後半開始前も円陣の中で一番暑くゲキ入れてたの橋内でした
415980☆ああ 2021/09/20 14:13 (iPhone ios14.8)
1408
高校、大学で良い選手なんて、必ず強いクラブが狙ってるから強豪になる。
野球みたいにドラフト制度がないから、本人からするとJ1とか環境のいいクラブを選べる。
大然や下川のような選手を見つけられたら良いけど、そうそうあることじゃない。
415979☆ああ 2021/09/20 14:11 (iPhone ios14.8)
セルジはヘディングを練習したほうが良い?
415978☆ああ 2021/09/20 14:09 (Chrome)
1400
>北九州に勝てば17位だぞ…
山雅だけが勝ち点を積み上げるのなら、その通りですね。
415977☆あい 2021/09/20 14:08 (SO-03J)
榎本、腐らずに、ゴール決めてくれたな!
ただ、逆転してから、こっち来いよ!
415976☆ああ 2021/09/20 14:08 (iPhone ios14.7.1)
別に他のチームから選手を引き抜かなくても良いんですよ?
高卒、大卒で良い選手は沢山いますからね?
あとは、スカウトの手腕次第ですよ。
エージェントの言われるがままに他のチームから選手を獲得しているようじゃいつまで経ってもチームは強くなりません。
415975☆ああ 2021/09/20 14:07 (iPhone ios14.8)
金沢に勝てなくても、北Qに勝つ可能性はあるさ。
何故か京都にはいい試合したのが根拠。
415974☆ああ 2021/09/20 14:06 (iPhone ios14.8)
今の選手、単年契約じゃないだろうね。
他から声がかかれば出ていくだろうけど、今の状況で声がかかるとはとても思えない。
それでも半分は入れ替えないと来年も絶望的に厳しそう。
最悪降格したらいなくなる選手も増えるだろうが、J3では良い選手の獲得は皆無になるのが一番の問題。
415973☆ああ 2021/09/20 14:05 (iPhone ios14.7.1)
なぜ金沢に勝てないのに北九州に勝てると思うのか
415972☆gg 2021/09/20 14:03 (Chrome)
J1経験クラブでJ3に降格する2番目のクラブに
大分に次いでJ1経験クラブでJ3に降格するクラブになるのが現実味を帯びてきた。
カウントダウンはすでに始まっている。サポーターはもう充分に支えていると思う。
これを回避するのは、監督を含めたクラブスタッフ、選手次第ではないか。
なんとか踏ん張ってもらいたいものだ。
415971☆ああ 2021/09/20 14:03 (SO-05K)
直接対決に勝てば…そう思って愛媛 大宮 金沢戦を見ていた時期が私にもありました
415970☆ああ 2021/09/20 14:01 (iPhone ios14.8)
昨日の解説者は好感が持てた。
415969☆ああ 2021/09/20 14:00 (iPhone ios14.7.1)
残留確率0%は流石に草超えて芝生える
下位チームとの戦いに勝てば良いだけやん、北九州に勝てば17位だぞ…
↩TOPに戻る