426977☆ああ 2021/10/23 10:55 (Chrome)
☆逆ギレ 2021/10/23 09:38 (Pixel)
レベチ
危険なプレーのレベルが全然違う。
故意とも取れるプレーでしかもレッドカードが出ない。
そりゃ選手もキレルよ。
確かに危険なプレーです。しかし「故意とも取れる」
というところが自サポの気持ちでしかなく審判の
判定とは違うということですよ。
松本山雅の選手がもう少しというとこで相手GKの
頭を蹴ってしまったとき、レッドだレッドだと
騒がないですよね。
また村山選手が「ラフプレーは危険だ」と言ったのは
そのとおりですが、都合のいいとこだけ切り取り過ぎ
です。
問題となった部分は、あのプレーが監督の指示で
あるかのように誹謗中傷(事実でないことを広めた)
したことで、村山選手も相手選手から謝罪があった
ことを改めて書いています。
こんなことでサポが言い合うなんて断末魔の叫び。
例え明日、思うようにならなくても元J1という
つまらないプライドで他チームに毒を吐いて回る
某サポのようになりたくありません。
ご自重を。