過去ログ倉庫
427114☆88 2021/10/23 19:28 (SO-01M)
↓
後は新人王なるかだな そのくらいしか楽しみが明るい話題がない
427113☆ああ 2021/10/23 19:25 (SO-05K)
牧秀悟
35年ぶり新人20発 3割越え確定!
427112☆ああ 2021/10/23 19:25 (iPhone ios15.0.2)
サポーターは、必死だけど
選手には響いてないな
多分明日も先制されて何も出来なくて終了だろうな
この予想を覆してくれよ
超いいね7
あたかも自分達の思いが響いてれば勝てているというような投稿。
その傲慢さにちょっと引きます。
寧ろそんなんだから選手に響かないのでは?????
サポーターが必死なのは分かる。
ただ、あなたの目にどう映っていようが現場の人たちはもっと必死だぞ。
427111☆ああ 2021/10/23 19:20 (iPhone ios14.8)
うちのサポの反応くらいでなんだかんだ言ってるなら、J1のビッグクラブに移籍なんてできないね。リーグがあがるほど、クラブ規模が大きくなるほど分かりやすく勝った時だけしか拍手なんてしてもらえないでしょ。負けた時に拍手なんて年間数回あるかどうかじゃないの?自分は浦和には移籍できませんって言ってるようなもの。
名波さんが「10万人のサポーターの中で自分がプレーしてる姿を想像できない選手は一流じゃない」みたいな事言ってたのと同じ事だよね。
427110☆ああ 2021/10/23 19:16 (iPhone ios14.8)
岩上ぐらい残してくれたら良かったのに
功労者だよ 容赦なく放出してしまうからな。
アホだよ フロントが いや鐡戸か、GMか?
427109☆ああ 2021/10/23 19:13 (iPhone ios14.8)
本当に個人的な感想。
今でも自分の中での「松本山雅」といえば思い浮かんでくる選手は岩上です。
一見喋りはぶっきらぼうなんだけど押さえるところは押さえてて内容はサポーターへの愛で溢れてるし、走る、手を抜かない。味方が熱くなってれば1番に仲裁にかけつける。
在籍歴の違いはもちろんあるけど、そんな選手、今いないなぁ。
427108☆ああ 2021/10/23 19:09 (iPhone ios14.8)
明日も先制されて何も出来なくて終了
かどうかはスタメン次第とみた
セルジ、橋内、前
427107☆ああ 2021/10/23 19:09 (iPhone ios14.8)
うちは、ブーイングは禁だから
まぁ みんな優しいから お年寄りが多いし
良い面もあるけど、悪い面もあるよね
やはり悪いプレー、やる気のないプレーで負けた場合 ブーイングもやもえないと思うがね
まぁ ため息ぐらいで色々言う選手がいるぐらいだから、どんだけメンタル弱いんなよ
じゃあ ため息を出さないプレーしろよ
427106☆ああ 2021/10/23 19:05 (iPhone ios14.8)
今年の選手は幸せだな
降格しても批判されることもブーイングされることもなく移籍していけばいいんだから
427105☆ああ 2021/10/23 19:01 (iPhone ios14.8)
サポーターは、必死だけど
選手には響いてないな
多分明日も先制されて何も出来なくて終了だろうな
この予想を覆してくれよ
427104☆ああ 2021/10/23 19:00 (iPhone ios15.0.2)
また日曜が来ちまうよ
427103☆ああ 2021/10/23 18:58 (SOV43)
めっちゃ迷ったけど明日行くことにします!
絶対に勝ちましょー!!
427102☆12 2021/10/23 18:54 (iPhone ios14.8)
リーグ戦対戦成績 計3試合
山雅 0勝 1得点 12失点
琉球 3勝 12得点 1失点
山雅
1ゴール
セルジーニョ
琉球
3ゴール
風間 宏矢
清武 功暉
1ゴール
阿部 拓馬
小泉 佳穂(現浦和)
上原 慎也
田中 恵太
上里 一将
オウンゴール
427101☆ああ 2021/10/23 18:51 (iPhone ios14.8)
降格制度というものがある限り毎年どこかは絶対に落ちるわけだから、その年うちが弱かったなら落ちてもしょうがない。
でも今は、山雅じゃない知らないチームに、松本山雅を落とされるような気がして悲しい。
いいよ、1番走って1番球際戦って1番競って、それでも弱いならいい。しょうがない。
走らない、追わない、戦ってもいない、そんな人達に山雅が落とされそうなのが悲しくてしょうがない。あと数試合でどうにかなるのか。よそは本気だよ。強いよ。戦ってるよ。
427100☆ああ 2021/10/23 18:51 (SH-04L)
男性
先制されない事より先制する事に力さいてくれよ
↩TOPに戻る