過去ログ倉庫
429305☆甲府サポです 2021/10/24 23:28 (Firefox)
残留して下さい 是非
何が何でも残留して下さい.次の試合で勝てば降格圏を脱出できるのでは..正直,ウチは松本さんと分が悪いけれど松本は好きなのでぜひまた応援に行きたいです.
429304☆ああ 2021/10/24 23:27 (iPhone ios14.8)
23:19
対戦相手が下位だからうちが降格しないって、降格あるから逆に必死にくるだろ笑
他力本願でしか残留できないのか....
429303☆ああ 2021/10/24 23:26 (Chrome)
あの同点ゴールの直前に琉球は選手交代してるね
CKキック蹴ろうとした風間を下げた
嫌な予感したけど的中してしまった
琉球は武田の投入で流れを変えたね
山雅は勝ちプランはあったのだろうけど、山雅で勝ちに慣れてない名波さんは勝ちプランの選手投入を出し惜しみしすぎたと思う
429302☆ああ 2021/10/24 23:24 (SH-04L)
男性
村山が掻き出してコーナーキックに逃れたのに、そのコーナーで同点にされるは正直どうなのかと。
ファインプレー帳消しってメンタルに来るよね。その動揺のまま連続失点だし
429301☆ああ 2021/10/24 23:23 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2021/10/24 23:13 (iPhone ios14.8)
名波が監督になった時はまだ降格圏じゃなかった
よね?名波さんなんで引き受けたんだよ
こんなに選手のレベルが低いと思わなかったんでしょう。反町さん時代だけど何回か対戦してるし、その時は勝ったら負けたりでトントンだったから、うまく噛み合ってないだけで、その時くらいのレベルなのかなって感じだったんじゃない?
429300☆ああ 2021/10/24 23:21 (SOV43)
自分は『絶対残留』だと思う
429299☆ああ 2021/10/24 23:20 (Chrome)
ホームページの一言を予想。
僕はベタに「絶対に絶対に諦めない」
ネバーネバーネバーギブアップ企画に引っ掛けて。
429298☆ああ 2021/10/24 23:19 (iPad)
山雅が絶対に降格しない10の理由
@対戦相手が下位もしくは消化試合になってるチームのみ
A相模原も北九州も引き分けが多い、もう引き分けは負けと同じ
B得失点差を気にしなくていいので勝ちのみ目指せる
Cセルジ、前、ルカオ抜きで勝ち点2差、揃えば捲れる
D大宮見て分かる様に最後は資金力、選手の年俸
E群馬、北九州、相模原は勝負弱くなってきている
F山口は監督に見限られた後、一つも勝っていない
GなんだかんだでJ2見てる人は山雅が落ちると思ってない
H相模原は守護神離脱して失点増加している
I予想では相模原、山口、北九州、群馬と思われている
以上
429297☆ああ 2021/10/24 23:15 (iPhone ios14.8)
最高傑作の年だから比べることがおかしいんだけど、でもやっぱり結果を残せた2018と今年のチームはもう何から何まで違うよね。なんだろう、今年はロボットが試合してるみたいなんだよ。みんな覇気がなくて、本当にただのビジネスパートナーって感じで、選手達も仲間って感じがしない。感情が見えない。
429296☆ああ 2021/10/24 23:15 (iPhone ios14.8)
男性
今、この掲示板に投稿しようとコメントを書き終えたが、長文になり批判だらけで書いた自分が情け無くなった。とにかく残留。サポーターが心から応援したくなるような試合をして欲しい。選手達の覇気が感じられない。反町体制の時もけっして他チームより技術で優っている点は余りなかったが、ただ、必死になって戦っている選手は応援していたし、選手達のサポーターへの気持ちも伝わっていた。
429295☆ああ 2021/10/24 23:13 (Chrome)
加藤と古参スポンサー、商工会、UM重鎮はズブズブだからね
ここにメスを入れる存在が出てこない限り難しいよ
彼ら彼女らは別にJ1に行くこと、上を目指すことを求めてないから
自分たちがやりたいようにやってアルウィンに人が集まればOK
そういうスタンス
UM重鎮連中から加藤の責任を問うような言葉を聞いたことがない
429294☆ああ 2021/10/24 23:13 (iPhone ios14.8)
名波が監督になった時はまだ降格圏じゃなかった
よね?名波さんなんで引き受けたんだよ
429293☆緑はーと 2021/10/24 23:12 (KYV47)
男性 五歳
降格へのカウントダウンが止まらない❗
JFL、松田直樹が亡くなった直後の弔い戦のはずのHONDA.FC戦に敗けたとき、多くの選手がピッチを叩いて泣き崩れて悔しがっている姿を観て、なんとしででも応援してJに上げてあげたいと思った。当時アマチュアだったけど、あれが山雅に想いを寄せる原点だったと思える。
今はプロチームだからか、ガッカリする選手はいても、チームのために悔しがる選手が余りにも少ない。否、むしろ居ない。
だからまた可能性も感じられない。山雅劇場なんて考えられない。無念かな。
429292☆ああ 2021/10/24 23:12 (iPhone ios14.8)
喜山や岩上や飯田みたいに「うちに残りたい」と言ってくれる選手もいれば、正直フロントがと出て行った選手も知ってる。(当然他からオファーが来たからそちらに行っただけの話だけど)だから、フロントが変わらなければ戻って来ない選手がいるのも事実。
それは「数年後だったらまたいつか山雅の監督をやってもいい」と言ってくれた反さんも同じかもしれない。(積み重ねを一瞬で消されたからね)
今のフロントは変わって良い事はあれど、このままでいい事はひとつもない。
429291☆ああ 2021/10/24 23:11 (SH-04L)
男性
まあ2点目を上手く決めきれてれば少し展開変わったかもな。
↩TOPに戻る