過去ログ倉庫
430216☆ああ 2021/10/28 16:41 (Chrome)
モノのお値段は
需要曲線と供給曲線の交点で決まります
その交点が最適値なのです
経済の大原則です
430215☆風まかせ 2021/10/28 16:35 (SH-03J)
今のチーム数だとj3の試合数は2/3
j3が来年一チーム増えても、7割程度の試合数だから、どちらなしても、
シーパスは試合数が少なくなる分は当然安くなる。
1試合毎に買うチケットは??だが
まだ少しの希望を持っている。残り試合勝ち点11取れば何とか残留出来ると思う❗️
当面のアウェイ二試合で勝ち点4だと??微妙、
2以下だと諦めムード。
6取れば希望が持てるが。
430214☆明神◆2LEFd5iAoc 2021/10/28 16:34 (SC-52B)
昇格、降格に文句は言えないよ。
今ではルールにない、4位で上がったチームなんだから。
その年はパルの方が上だったし。
今思えばこの時の勘違いから始まってるのかもな。
そう言えばその時の監督は、K氏か。
そうゆう巡り合わせなんだよ。
430213☆ああ 2021/10/28 16:08 (SHV32)
J3とJFLの入れ替え戦が現実みが出てきました。クラブを立て直さないといけないと思う。
430212☆ああ 2021/10/28 15:42 (iPhone ios15.0.2)
チケットは需要と供給だからね
チケット代を据えおけば沢山クラブにお金が入ると言うものではない
価格を下げることで入場者の減少を抑えることができるかもしれない
いずれにしろクラブ収益を考えるなら適正価格に合わせなければいけない
430211☆週末が来る 2021/10/28 15:36 (iPhone ios14.8)
今度の今度こそ
群馬戦
絶対やってくれるって信じてる
セルジも元気そうだったし!
みんなー
大丈夫だよーーネ
430210☆ああ 2021/10/28 15:19 (iPhone ios15.0)
チケット代安くならないから。
そこまでカテゴリーにあわせてたら二度と昇格できないじゃん。
430209☆ああ 2021/10/28 15:18 (Chrome)
J3だと、DAZNの解説も一人なんだよな
新人アナの研修みたいな感じで、全然盛り上がらない(Away でひいき解説するタコがいないのはいいけど)
審判も、インカムも無い上に、新米審判みたいなやつが出てきて、更に誤審は増えるだろうし
8月は、試合ほぼ無いし、ナイター設備の無いチームもいるから、夏でも炎天下での試合だし
Awayは、市民球戯場みたいなスタジアムもあるし、もう何の楽しみも無い
上がっていくときは、希望に燃えて応援したけど、今度はここまで落ちぶれたかって惨めな気持ちになる
もう、テンション上がる要素が全くない。
430208☆ああ 2021/10/28 15:12 (iPhone ios14.8)
JFLへ向け着々と進んでるな…
JFL松本山雅、しっくりくる
430207☆ああ 2021/10/28 15:09 (Chrome)
ところで、J3になったら当然、チケットもシーパスも安くなるんだよね
まさ、J3でゴール裏2500円とか、あり得ないよな
パルなんて、2100円でも、ブーブー言われてるのに、さすがに2500円は、喧嘩売ってる以外の
何物でもないぞ。(ちなみに、パルの今年のシーパスは18000円 メインでも26000円)
嫌なら、見なきゃいいなんて言えば、ハイ見ません ってことになるぞ
430206☆ああ 2021/10/28 14:46 (iPhone ios15.0.2)
引いて守り切れたらこの順位にいない
得点数、失点数からも分かるように
客観的に見てJ2で1番やばいチームだよ
430205☆ああ 2021/10/28 14:33 (Chrome)
群馬の攻略になればだけど、先制したら厚い壁を作って取らせないようにすると思います。
だからとにかく先制させないように頑張った方がいいと思います。
あと、山雅さん得点の匂いのする選手を交代したり、最後の何分かしか出さないというのがよくわからないと思いました。
山雅さんが上がってきても自分の推しチームに影響ないかなと思って書き込みしました。
失礼しました。
430204☆ああ 2021/10/28 14:31 (iPhone ios14.8)
熱い選手がいないんだよな
隼磨はダメだし、村山は、違うところで、熱くなるし
岩上 残しておけよ 高崎 中美とか
熱い選手だったぞ
430203☆ああ 2021/10/28 14:21 (iPhone ios14.8)
落ちる所まで落ちればいい
中途半端が一番良くない
もちろん山雅大好きだからな!
430202☆ああ 2021/10/28 14:21 (iPhone ios14.8)
監督選定だの色々うち自体のやらかしもあるけど、制度すらも向かい風だな(笑)今までJ3からの降格なかったのに、うちが落ちそうになってる時にさっそく降格導入かもとか。
↩TOPに戻る