過去ログ倉庫
451291☆ああ 2021/11/28 18:49 (SOV36)
来年J2に昇格出来なかったらEPSONスポンサー契約撤退します。
それくらいインパクトのある発言をスポンサー様が言及すればさすがにクラブも本気出してくれるかな??

1年で帰れなかったらJ3定着すると思うしEPSONはそれくらい大胆な発言して欲しい。
1年でJ2に戻ることくらいしかクラブの発展はないからね
返信超いいね順📈超勢い

451290☆ああ 2021/11/28 18:48 (Chrome)
一緒に落ちるJ2組を相手にするだけでも厄介なのに、
今年優勝争いしてる宮崎や現アマチュア最強のいわきを相手にしないといけないのか...
返信超いいね順📈超勢い

451289☆ああ 2021/11/28 18:48 (iPhone ios14.8)
☆ああ 2021/11/28 18:45 (SOV36)
とりあえずパウロはYouTube続投するならクビで
J3はそんな呑気に生活出来るリーグではない。
1年で昇格するなら当たり前だけどYouTube辞める覚悟はできてると思うけど

いや、逆にYouTubeが数少ない収入源になって、余計精力的に動画活動やって、チームの秩序乱していくよ笑
返信超いいね順📈超勢い

451288☆ああ 2021/11/28 18:48 (Chrome)
無名監督のほうが期待できるってあれだろ
チームが不調のときにベンチ外のメンバーが根拠もなく持ち上げられる現象と同じだろw
返信超いいね順📈超勢い

451287☆ああ 2021/11/28 18:48 (SHV48)
J3でも応援はできる。
楽しめる。
松本山雅ファンならば。
ココからリスタート。
返信超いいね順📈超勢い

451286☆ああ 2021/11/28 18:48 (iPhone ios14.8.1)
残ってほしい選手

村山(精神的支柱として)
橋内
野々村
宮部
榎本
セルジ
返信超いいね順📈超勢い

451285☆ああ 2021/11/28 18:48 (Chrome)
広島のミシャと今のうちを比べるのはあまりに広島とミシャに失礼ってもんですよ
返信超いいね順📈超勢い

451284☆ああ 2021/11/28 18:48 (iPhone ios14.8.1)
私もパウロに期待はしてなかった。
にしてもつまらん反論は余計過ぎることだった。
返信超いいね順📈超勢い

451283☆ああ 2021/11/28 18:47 (SHV32)
将来的にJFLへ降格して、アマチュアクラブに戻る。
返信超いいね順📈超勢い

451282☆ああ 2021/11/28 18:47 (iPhone ios15.1)
毎年毎年、j3 落ちるクラブって割と1年で上がれると本気で思ってるけど1年で上がれたの大分だけだからね。それも当時のJ3レベルで
今は元J2勢もたくさんいておまけに例年より落ちてくるチームも多い。宮崎みたいに上がれないだけでめちゃくちゃ力あるチームだってある
岐阜とか熊本は、落ちた時に満了になったそこそこ実績あるベテラン補強しまくってたけど全く稼働しなかったのみるとフロントにはちゃんと戦える選手を維持・獲得したして欲しい。何よりも監督だけど
返信超いいね順📈超勢い

451281☆ああ 2021/11/28 18:47 (Chrome)
パウロなんて最初から期待してなかったから
返信超いいね順📈超勢い

451280☆あた 2021/11/28 18:46 (iPhone ios15.1)
何がone soulだよ

チームバラバラじゃん
返信超いいね順📈超勢い

451279☆他サポが失礼します。  2021/11/28 18:46 (SO-01K)
悲しい知らせを聞きましたので書き込み失礼します。

数年前ノエスタで松本さんがJ2に降格してしまった時、熱いながらもモラルある松本サポーターさん達を見てからは再戦を楽しみにしています。
再戦は予定より少し後になるかもですが待っています。
返信超いいね順📈超勢い

451278☆ああ 2021/11/28 18:46 (iPhone ios14.8.1)
☆あの■ 2021/11/28 18:45 (iPhone ios14.8.1)
広島が降格した時現札幌監督のミハイロビッチ監督だったが当時の社長は彼の攻撃サッカーを信じて続投を要請し見事に攻撃サッカーで昇格を一年で果たしその後の優勝の基礎を築いた

広島の戦力と山雅のそれを一緒にするなよ
返信超いいね順📈超勢い

451277☆ああ 2021/11/28 18:45 (SH-02M)
名波さんの続投では、J3常連決定ですよ。
現役時代に日本代表を経験した人には、J3の選手を使いこなせません。
J3は選手のレベルが下がります。
監督の目指すレベルを体現できない選手が増えます。

現役時に代表クラスだった人を監督にするのは諦めるべきです。

これは受け入れるべき事実です。
身の丈に合った監督にしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る