過去ログ倉庫
461996☆ああ 2021/12/12 17:07 (Chrome)
塚川・・・大分さん・・・
やっぱり降格した後のホーム最終戦セレモニーでニヤニヤ談笑してるのは雰囲気に問題あったよ・・・
461995☆ああ 2021/12/12 17:05 (iPhone ios15.1)
1702
山雅と言うチームの商品の内容が、わからないうちにから買うの
誤字でした
461994☆ああ 2021/12/12 17:05 (iPhone ios15.1)
堅守あっての攻撃!
フロントはそこを捨てた結果が、この2年間のぶざまな山雅!
461993☆いい 2021/12/12 17:05 (SCV48)
来年は川崎とPKまで持ち込んだ2チーム応援することにした。J2では大分。
J3ではパルセイロ!シーパスも安いし、スタジアムも全面屋根あるし、観客席もピッチに近くて迫力あるさし、若い監督も好感持てるし、駐車場もスタジアムからすぐ。アクセスも悪くない。高速代が少しかかるくらい。
461992☆ああ 2021/12/12 17:05 (Chrome)
ホントは守備の改善人員が必要だったのに、名波さんが翔さん呼んだのが悪いってこと?
勝ち点よりやりたいことに拘って、選手も好き勝手に選んだ挙げ句にクラブを降格させた名波さんって・・・
461991☆ああ 2021/12/12 17:05 (iPhone ios15.1)
今の山雅なんて、むしろ日本サッカー界にとってはなくなった方が良いのでは?
とすら思う。
良いサッカーをするクラブはいっぱいある。
そちらに注力した方が良い。
意識の低い努力をしないフロントや選手の受け皿になるだけだ。
461990☆ああ 2021/12/12 17:04 (SO-04J)
16:53 (Safari)
パルの来季のシーパス価格は18000円ではないと思う。
J3のホーム試合数、今季は14試合で来季は17試合だから。
461989☆ああ 2021/12/12 17:03 (iPhone ios15.1)
↓
腕の骨折れてても出場してる姿や時に怒り時にニコニコしてそんな姿がサポを魅了する
461988☆ああ 2021/12/12 17:02 (iPhone ios15.1)
シーパスの定義
どうなんだろうね
俺は山雅がjになってからシーパス買って来た
在京サポだけどね
俺にとってシーパスは自分が見るのも含めて
ある意味お布施ではないけど
チーム強化費だと思って購入してきたよ
その前も応援してたチームのシーパス買ってきたよ
同じ意味合いが強いかなー
まぁホームチームが近ければ考え方違うかもだけど観に行くの意味が強いと思うけど
それだからこそフロントさんの考え方、責任の取り方はちょっと納得しない
スポーツビジネスと社長が唄った以上ね
ある意味シーパス所持者も株主みたいなもんだよ
山雅と言うチームの商品の中身がわかから買うんだからね
シーパス購入者があれだけ減って、会員もあれだけ減ってそして昨年は辞退と言うお布施もしたのにね
それをスポーツビジネス語るならそこをもっと真摯に受け止めないと
経営責任ね
461987☆ああ 2021/12/12 17:02 (Pixel)
必死な大分、学ぶ所しかないね。
経営危機とか乗り越えて来てる大分。
461986☆ああ 2021/12/12 17:01 (iPhone ios15.0)
男性
例えば高崎がなんで愛されたか?
どんなにマークされても削られても身体張ってボールキープしたり長いボール収めてたりしてたよね?
FWとしていちばん大事な点を取る事ができない時だってシーズン中何度かあったけど足首とかボロボロにしながらも頑張ってた。外ではナイスガイであってもピッチの中では闘ってくれたからなのよ!
サポーターはそういう選手を望んでるの!
461985☆ああ 2021/12/12 17:00 (iPhone ios14.8.1)
だから外国人センターバック取った方がいいって
461984☆ああ 2021/12/12 17:00 (iPhone ios15.1.1)
大分よ、ほんとに降格するのか?
461983☆ああ 2021/12/12 16:59 (iPhone ios15.1)
塚川は来期レギュラー取るつもりで必死にやれよ!
必死にやる、それができるか否か。
J2に降格する大分とJ3に降格する山雅には、
途方もない溝がある。たった2年でどうすりゃこうなる?
461982☆ああ 2021/12/12 16:58 (CPH2013)
勝ちたいという気持ちの強さが川崎を上回ったね。
山雅の選手もこういう気持ちを前面に出した試合をしてくれ。
↩TOPに戻る