過去ログ倉庫
462833☆ああ 2021/12/13 23:03 (Chrome)
アルウィンで応援するのは楽しかった。でも裏にフロントがいると思うと寒気がする。
選手もやる気なさそうであんまり期待できないし。
462832☆ああ 2021/12/13 23:01 (iPhone ios14.8.1)
男性
サポミ最後まで見ました
最後男性サポが、「もうこれ以上、ここにいる人や来れない人を悲しませるようなことはしないでください!そこだけはブレないようにお願いします!」
加藤以外だけはお辞儀、加藤は頭かきながら背もたれにふんぞり返ったまま。
そういうとこだわ。
462831☆ああ 2021/12/13 23:01 (iPhone ios15.1)
このチームって勝つことを目指してないの?
俺は勝ちを目指すチーム、勝つチーム、そのために努力するチームが見たいけどな。このチーム応援するのやめた方がいいかな。
462830☆ああ 2021/12/13 22:59 (iPhone ios15.1.1)
ダイナミックプライシングって今年も全く機能してなかったよね。
試合前日まで明らかに売れ残っている試合でも全く値下がりせず。
とにかくフロント連中は金、金、金しか興味ないんだね。
こんなクラブにお金使わされてる情報弱者の高齢の人たちが気の毒。ある意味オレオレ詐欺と何ら変わらないじゃん。
462829☆ああ 2021/12/13 22:58 (iPhone ios14.8.1)
2018の時から思っていたけれど、大分さんはまさに得点力が武器のチームらしい、陽の雰囲気がすごい。
昔のうちはうちで真面目なクラブカラーが大好きだったけど、今のうちは陰の雰囲気がやばい。
462828☆ああ 2021/12/13 22:57 (SH-51B)
テツトのプレゼンは中学生レベルだわね
自分が呼んだ選手がダメだったのは自分の見る目の無さでしょ
こういうとこがダメでしたを羅列して何になるの?
だったらシーズン中にどんな手を打った?何故動かなかった?問題点を全部選手のせいにして何になる?
頭の悪さを披瀝してるだけ、なんでこんなのをトップに置くかなあ
下條、赤帽なんて時代遅れにならないかしらねえ
松本を知ってる人?サッカーに関係ないでしょ
462827☆ああ 2021/12/13 22:55 (SO-01K)
ダイナミックプライシングって
山雅の場合、この名を借りた悪どい値上
J3なんて、基本集客見込めないと思うけど
毎試合2,300円以上の価格になるだろうな
(スポーツ観戦チケットにおける、人気チームとの対戦カード)の価格を高めに設定し収益を増やす一方、集客の見込めないカードは価格を下げて集客数を増やす戦略が行われており、これが「ダイナミック・プライシング」
462826☆ああ 2021/12/13 22:54 (iPhone ios14.8.1)
☆神奈川山雅 2021/12/13 22:50 (iPhone ios15.1.1)
也真人
昨日の天皇杯。味方が足が攣って、献身的にケアをしていた。相手の川崎フロンターレも心配して。この風景が普通なんだよね。山雅は味方が倒れてるのに相手の甲府に任せて水分補給。山雅の異常が改めて分かった。
降格圏に入るようなチームは毎年こんな感じになりがちなのか、それともウチだけなのか分からないね。少なくとも雰囲気が激悪い事だけは確かだが。
462825☆ああ 2021/12/13 22:52 (iPhone ios14.8.1)
ものすごい勢いでカテゴリを落としてる状況とフロントの闇具合が明らかになったのが重なってるから余計にだわな。例えフロントの不穏な噂が広まっていようが、J1にいれてそこそこの順位残せていれば、ある程度選手は来てくれると思うもん。鳥栖とかね。←歴史が違いすぎるけど
今のうちはまさに泣きっ面に蜂ですわ。
462824☆神奈川山雅 2021/12/13 22:50 (iPhone ios15.1.1)
也真人
昨日の天皇杯。味方が足が攣って、献身的にケアをしていた。相手の川崎フロンターレも心配して。この風景が普通なんだよね。山雅は味方が倒れてるのに相手の甲府に任せて水分補給。山雅の異常が改めて分かった。
462823☆ああ 2021/12/13 22:50 (iPhone ios15.1.1)
公正取引委員会にぜひ相談してみて下さい!
462822☆ああああ 2021/12/13 22:50 (iPhone ios15.1)
今日の功労者
禊おじさん
緑に染まる兄さん
会社にメールおじさん
462821☆ああ 2021/12/13 22:48 (iPhone ios15.1)
自分はアルウィンでサッカーが見たい。
山雅の特典、景品もいらない。
シーパスとガンスクラブは別にして欲しい。
ガンスクラブ単独加入は出来るのにおかしいでしょう。シーパスで高いお金を払うのに。納得出来ない。
462820☆ああ 2021/12/13 22:46 (iPhone ios15.1)
2228
移籍しない方がいいは分かりませんが、悪評ネガティブな噂は昨年から広がってます
462819☆ああ 2021/12/13 22:46 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/12/13 22:24 (moto)
大分、降格だけど也真人更新だってね
ウチのときは個人残留だったもんなぁ…笑
まぁ、思い入れが違ったってことだよね、
山雅はサポが思ってる以上に好かれてないってこういうことなのかな
町田はずっと昇格できない千葉をJ1に上げたくて、オファーがあっても10年千葉にいた元々めちゃくちゃ義理堅い選手だよ。
ただ当時のうちは超守備のチーム、大分は攻撃のチーム。町田はシャドーだから当然攻撃的なチームの方が活きる。そういう意味でもJ1に残留でき、攻撃的な大分からのオファーは願ってもない話だったと思う。(年齢的にもね)思い入れとかどうかよりも、当時は自分が活きるチームはどこかって感覚だったと思う。
そして大分がJ2に落ちても、今年活躍できたいいイメージもあるし、変わらず点も取れる戦術のチームだし(片野坂さんじゃなくなってからの事は分からないけど)、義理堅い選手にとっては残ろうと思うのは当然だと思う。
↩TOPに戻る