過去ログ倉庫
463256☆ああ 2021/12/14 23:45 (iPhone ios15.1.1)
誰が引き抜かれるか不安でしょうがない、、、
男気見せてくれ、頼む、。
463255☆ああ 2021/12/14 23:44 (iPhone ios15.1.1)
23:13の質問をした者です
怒りの理由はもっともだと思います
コロナ前の声援が出せる頃に行ったアルウィンの一体感に魅了されたクチなので、あの一体感が全て怒りに向いているような恐怖を感じて質問しました
あと個人的にも少し思うところがあったので
返信くださった方ありがとうございました
463254☆ああ 2021/12/14 23:44 (Chrome)
実際問題、もう来季に向けて走り出しているチームを邪魔して壊そうとしているのは、ここの人達だと思うけどね。
結果的にJ3に落ちたけど、チームとしてもがきながら努力はした。決して故意に落とした訳ではない。
一方で、今騒いでいる人達は、フロントだけに留まらず、選手を批判し、応援組織を批判し、同じサポまで批判して、故意に山雅を壊そうとしている。
正当な主張をしてるつもりだろうけど、何一つチームのためにはなっていない。
463253☆ああ 2021/12/14 23:42 (iPhone ios15.2)
男性
NO.10は学生かな?
上から目線だけど、その身内至上主義が馬鹿にされてることすらメタ認知できないあたりお察しですな、頭お花畑で羨ましい限りですわ。
もう少し理知的な対応できませんか?
議論として盛り上がらないし、根本原因の解決にもできない議論誘導してるあたり仕事出来なさそう。
463252☆ああ 2021/12/14 23:41 (iPhone ios14.8)
例えば、愛する家族が殺されたとして、すぐに怒りはおさまらない。
鬼滅の刃だってそういう話で共感された。
てか、他のサポだったら、山雅サポみたいにこんなに大人しくないよ。
463251☆ああ 2021/12/14 23:40 (iPhone ios15.1)
「鐡戸はこれからまだまだ経験や力をつけていく段階だと思っていますので、鐡戸の管理するトップとアカデミーのもとに、しっかりとした経験や実績のある方、そして松本にコミットしてくれる方を呼ぶことで、フットボールの体制をしっかり整えたいと思います。」
オイオイ、経験や力のない奴を上に立たせるなよ
強化のことが良く分かってないまま失敗したまま役職につくなよ
普通は経験のある人の下で学んでからだろ
この組織は全く意味が分からない
下條氏より鐡戸の方が加藤が操りやすいからって言ってくれた方がまだスッキリするわ
463250☆ああ 2021/12/14 23:37 (Chrome)
このままだとJ2復帰どころかJFLまで戻る羽目になってしまう。2年前はまさかこんなことになるなんて思いもしなかった。
463249☆No.10 2021/12/14 23:35 (iPhone ios15.1)
何も分かってないNo.10が何かうるさいなーって思ったでしょ?
フロントやサポーター団体の人達もそんな感じで思ってると思うよ。
痛くも痒くもない。
463248☆ああ 2021/12/14 23:34 (iPhone ios15.1)
負けても拍手、降格が決まっても拍手じゃ世間の理解を得られませんよ、UMさん。
463247☆ああ 2021/12/14 23:34 (iPhone ios15.1.1)
単純にそれ相応のチームだったって事だよ。
奇跡的にJ1、2回行けて本来の姿を見失ってたんだよ。
応援では勝ってた?、、、そりゃサポーター多ければ声量多いわ。まじ金余ってる、山雅にお金使ってる、追いかけてるだけの山雅のサッカー見れればいいって方が本当に多いんだよ。
フロントとか選手とかの問題以上にサポーターのサッカーに対する思いは他チームより遥かに遅れてると思う。
463246☆ああ■ 2021/12/14 23:31 (iPhone ios14.8)
UMに一番感じるのは精神年齢の幼さ
そりゃ禊おじさんの言ってることを理解できんわ
463245☆ああ 2021/12/14 23:27 (Chrome)
男性
ただ怒り狂ってたり、辞めろぐらいしか言ってない人もいるから、そういう風に見られても仕方ないかもね。
463244☆ああ 2021/12/14 23:25 (Chrome)
23:13
あまりに無責任で理不尽だからみんな怒っているんですよ。
時の経過でウヤムヤにできるものではありません。
463243☆ああ 2021/12/14 23:22 (iPhone ios15.1)
23:13 (iPhone ios15.1.1)
わからないのか。
何年も応援してきたチームがこれからも壊されようとしてるから、改善を求めてる。
世の中には大切なモノを何年かかろうが守ろうとするって無数にあるよ。
それが大切であればあるほど、諦めるって選択肢はないから。
サッカーなら選手だってそう。諦めずに上を目指す人しか成長しない。
それは人生そのものにも言えること。
何事もすぐに諦める人は大成しない。
463242☆ああ 2021/12/14 23:22 (SCV48)
男性
2021/12/14 23:13
ここの人は、ずっとキレて、ずっと文句ばっか言ってますよね。
↩TOPに戻る