過去ログ倉庫
464779☆ああ 2021/12/19 22:59 (iPhone ios14.8.1)
圍は、「自分に必要なのはあとは出場機会かなと思ってここへ来た」と言っていた。確かにFC東京では権田がいたし、C大阪ではキムジンヒョンがいた。
その点今年は割と試合には出てた方だとは思うけど、何より守備陣がドフリーで打たせたり、圍の責任ってよりその前で摘めたろってのが多かったからね。キーパー陣のタスクが多すぎた。守田は解説に「ほぼ仕事する場面がないですねぇ」と言われてたしな。
464778☆ああ 2021/12/19 22:56 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/12/19 22:40 (iPhone ios15.1)
片野坂は結果と育成を両立してるけどな
大分もユース昇格してきた選手が今年よくベンチ入りしてたのは今年頭に主力を抜かれまくったから。キャプテンすら清水に抜かれてしまったし。藤本、福森、鈴木、後藤、三平、星、小手川ら辺がいた頃はユースの子達の起用よりもこの辺のベテラン陣がメインだったよ。
464777☆ああ 2021/12/19 22:54 (Pixel)
技術は相対的なものだからね。
山雅の予算規模ってJ1にいたら下位の方だしJ2だと上位、J3だとトップだろう。
技術のある選手は値段も張るから、山雅に所属する選手に技術で魅せることを要求するなら予算規模でトップとなりうるJ3でやるしかないだろう。
J3でJ3にしては上手い選手を集めた山雅を見たいか、あるいはもっと上のカテゴリーで技術の高い相手チームの選手との差を泥臭さとか走力でカバーして勝つ山雅を見たいか、そのどちらかだよね。
J2やJ1で足元の技術で相手を上回るのは、山雅の予算規模からして不可能。
464776☆ああ 2021/12/19 22:53 (iPhone ios15.1)
GK
圍はよくやってくれていたとは思う。
神セーブも結構あったし、能力が高いGKではあるとは思う。
真面目だし、試合や練習で手を抜くことをする選手でもない。
なんせ守備決壊してたんで守田と比べるのは可哀想かなあ、とは思うけども…
ただ、圍の特徴である足元の良さがほぼ見れなかったこととかを見ると、
いざというときにより力を発揮できる強さに欠けるのかな?とは感じた。
守田はその点強かった。
でも圍も他チームへ行けば大活躍かもね
464775☆ああ 2021/12/19 22:51 (iPhone ios15.1)
j3降格でもフロント一新できないクラブだからな。プロチームじゃないでしょ。
酒井宏樹のインタビューの背後には結果が全てのプロのフロントもいるわけだよね。
464774☆ああ 2021/12/19 22:50 (CPH2013)
J1に上がれれば、アルウィン満員にできるし収益も上がって黒字になるよ。J3に下がれば、観客も減るし収益も減って赤字になるよ。当たり前の計算をしようよ。
464773☆ああ 2021/12/19 22:48 (iPhone ios15.1.1)
男性
サポミでダイナミックプライシングの質問出た時
駐車場は本当はリミット設定しないとそもそも4,000円になっちゃうんですドャァ とかほざいてたけどそもそもあの駐車場の土地は株式会社松本山雅の土地じゃなくて県の所有地だろ。
なんであんな偉そうなん。
もちろん試合日は長野県に使用料払ってるんだよな?
まさかお友達付き合いの上を目指さない仲良しクラブなのにそこは便宜図ってもらってるの?
464772☆ああ 2021/12/19 22:43 (iPhone ios15.1.1)
長い目で見た結果がJ3降格でしたとさ。
464771☆ああ 2021/12/19 22:42 (iPhone ios14.8.1)
来年の目標
J3優勝&J2昇格!
天皇杯優勝!
464770☆ああ 2021/12/19 22:42 (iPhone ios15.1.1)
今の時代上手いから走らなくていいなんて通用するわけないだろ
ヨーロッパトップクラスのクラブも川崎も選手はよく走ってる
下手なのを走力で補わせてたソリさんのやり方は理に適ってた
下手な上に走らない(走れない)選手が揃えば勝てないのは当たり前の話
464769☆ああ 2021/12/19 22:41 (iPhone ios14.8.1)
来年は皆で国立へ行こう!
464768☆ああ 2021/12/19 22:40 (iPhone ios15.1)
片野坂は結果と育成を両立してるけどな
464767☆ああ 2021/12/19 22:37 (iPhone ios14.8.1)
このまま勝てない試合が続いてもただ待てと言うのか
464766☆No.10 2021/12/19 22:36 (iPhone ios15.1)
我々サポーターは目先の結果だけではなく長い目でみる辛抱も必要だと思う。
フロントは変わらないだろうし、最低限赤字は出さずに運営している。
また一から積み上げていくのみ。
464765☆ああ 2021/12/19 22:32 (iPhone ios14.8.1)
22:19さん
これの事?欧州はサッカーは生活であり仕事っていう。
↩TOPに戻る