過去ログ倉庫
465992☆ああ 2021/12/22 23:40 (iPhone ios15.1)
☆No.10 2021/12/22 23:33 (iPhone ios15.1)
現場だけの責任?
何言ってるの?
何を言ってるかも分からないんだね
何を言わんとしているか自分の頭でもう少しよく考えてみなさい
465991☆ああ 2021/12/22 23:37 (iPhone ios15.1)
J3優勝したら文句は言わん。
今の山雅にプロセスは不要、結果が全て。
465990☆あた 2021/12/22 23:36 (iPhone ios15.1)
男性
実は
加藤、神田が辞めないのは、今回の出来事はJリーグと国家の共同の陰謀が背後にあるからなんです。
加藤、神田は単なる国家の工作員なので、上からの命令が無ければ撤退する事は出来ないんです。
あまり多くの情報は身の危険があるので話せませんが。
465989☆ああ 2021/12/22 23:36 (iPhone ios15.1.1)
☆ああ 2021/12/22 21:38 (Chrome)
毎日毎日フロントや監督の批判していて楽しい?
神田氏や加藤氏や鐡戸氏のどこが気に入らないのwwwww?
なんでも批判しないでクラブや選手や監督が苦しいときこそ支えたり後押しするのが俺たちサポータぢゃねーの?
辛い時を乗り越えてJ2昇格からの〜〜〜〜〜〜〜〜J1昇格できるようにフロントや監督と選手を信じようや。
「ぢゃ」とか使ってる時点でこいつのオツムの程度が知れるってものよ
465988☆ああ 2021/12/22 23:34 (iPhone ios15.1)
いいねの数
多分、1人でやってると思うよ。
そんなに難しいことじゃないし。
465987☆No.10 2021/12/22 23:33 (iPhone ios15.1)
現場だけの責任?
何言ってるの?
465986☆ああ 2021/12/22 23:30 (iPhone ios15.0)
いいねの数を釣り上げるのは別に難しくないよ。
人力でもスクリプトでも200くらい全く大したことない。
465985☆ああ 2021/12/22 23:29 (iPhone ios14.8.1)
加藤と神田が山雅を成長させたんじゃなくて、反町バブルに乗っただけだからね。
組織としても道筋も監督に指示されて。
いまはクラブの方針も明確に定まらないし、ここからV字回復させる力があると判断する理由がわからない。
おまけに社長は山雅の前に経営者としての実績は無い。
これからの成長戦略すらも提示してないから、業績が一気に転落してて、顧客がここで見限ろうとする動きはよくある話。
サービスの低下とかヒントはたくさんあったのに。
みんなが懐疑的にみてるこの状況で、なにも対策をしないのに手放しで応援しろは無理がある。
どんなにいいねの数字を操作しても、来年のシーズン後に答えが出るよ。
465984☆ああ 2021/12/22 23:29 (Chrome)
どうせ神田が加藤に言われてUMに命令出して押させたんだろ
ちょうどUMの人数とぴったり符合するし
465983☆あた 2021/12/22 23:26 (iPhone ios15.1)
男性
J3降格から匿名掲示板のいいねの数まで全てフロント批判で一括りに出来る脳みそ凄いな笑
465982☆ああ 2021/12/22 23:21 (SC-41A)
2138さんの
超いいねの数
明らかにきな臭い
465981☆ああ 2021/12/22 23:21 (SH-M03)
選手の人件費削れば黒字化はそんなに難しくないわな。普通の企業だって、社員の給料減らすのが手っとり早い。
その代わりモチベーション下がったり、有能な人材流出して、業績は悪化。
JFLに落ちても、相応の選手しか集めなければなら黒字化は可能だろう。黒字化してればOKって話じゃないよ。
チームの成績や結果も求めてるんだよね。
しかも、もう2シーズン同じこと繰り返したんだよ。
現状の体制より、経験や実績を持つ他の人に変わった方が、みんな来季に希望や期待が持てるから、責任とるべきって声が続いてるんだと思うよ。
465980☆ああ 2021/12/22 23:19 (iPhone ios15.1)
ほら、そろそろ数字イジんないと説得力なくなるよっ(笑)
465979☆ああ 2021/12/22 23:17 (iPhone ios15.1)
そうそう
☆ああ 2021/12/22 21:38 (Chrome)様の投稿の意見に多くの人が賛同する。
この掲示板の、見ている人に対して、いいねの数って圧倒的に少ないのよー。
大半の人は、掲示板見て、「すげ〜バカな投稿としか」見ていないのさー。笑。
465978☆ああ 2021/12/22 23:13 (iPhone ios15.1)
☆No.10 2021/12/22 23:00 (iPhone ios15.1)
変えれば必ず良くなるわけではない。
布監督、柴田監督、名波監督と変わる度にクラブ状況は悪化していることも考えなくてはいけない。
これだけ悪化したのが現場だけの責任だという論理的根拠が乏しすぎる
逆に監督コーチを入れ替えても悪化しているってことは現場ではないところに原因があると考える方が妥当に見える
↩TOPに戻る