過去ログ倉庫
465977☆ああ 2021/12/22 23:13 (iPhone ios15.1)
最悪な状況までクラブを悪化させた根本的な原因はなんだろうね
それを変えなきゃ改善なんかしないですよ
カテに拘らず黒字にした所でプロサッカークラブとして存続の価値はありますか?
465976☆ああ 2021/12/22 23:12 (iPhone ios15.1.1)
超いいね207
擁護派はこういう汚い事ばかりするから余計信じられない。
465975☆あた 2021/12/22 23:12 (iPhone ios15.1)
男性
23:06さん
結局はここに書き込みしているのは、少数派が必死に繰り返しているだけで、俺みたいに流し見していいね押している大多数は21:38みたいな考え方なんだ とは思えないの?
そう言われると社員だ。フロントの陰謀だとか言い出すのかな?
そりゃあXファイルの見過ぎじゃない?😀
465974☆ああ 2021/12/22 23:09 (iPad)
男性
黒字と言っても何億もプラスが出た訳ではない
カテゴリー落としてしまえば這い上がるのに費やす時間と資金、何より信頼回復には多大な努力が必要
10年積み上げたものを今回は一気に無駄にした
だから絶対に降格してはいけなかった
465973☆ああ 2021/12/22 23:06 (SH-M12)
☆ああ 2021/12/22 21:38 (Chrome)
毎日毎日フロントや監督の批判していて楽しい?
神田氏や加藤氏や鐡戸氏のどこが気に入らないのwwwww?
∼∼以下略∼∼
超いいね207
これ数字イジってるよね?どうやってやってるのか分からないけど凄く必死だなあ
その熱量をフロントに分けてあげてよ
勝利から逃げるな!責任から逃げるな!地域の楽しみみたいな逃げ道を作るな!結果にこだわれ!
当たり前にどのクラブもやってることがなぜ出来ない?
クラブを成長させることに力を注げ!
って、なんでこんな低レベルなこと言わないといけないのかも分からない
465972☆ああ 2021/12/22 23:04 (Chrome)
22:57
それに引き換え加藤はすごいな。
加藤の前歴なんてうつくしいぱすさっかあに拘ってヴェルディの経営を傾けてトンズラこいたぐらいしかないだろ
前歴というべきか前科というべきか
465971☆ああ 2021/12/22 23:03 (iPhone ios15.1)
22:35
それが実現するなら納得するけど、ステップアップに大失敗したからね。
コロナ禍でも単年度の赤字を嫌って、人件費の大幅ダウンをした結果はJ3に降格して、来年は売上げ減少は確実で、更に大幅な予算の削減を強いられた。
もし1年で昇格出来なかった時には、ここまでバプリーに成長した山雅の事業を、かなり縮少させることになる。
中長期的にも山雅の運営規模を根本から見直ししなくてはならないほど低迷する入口まで来てしまった。
来年成功して持ち直すなら継続はありにしても、来年まで失敗しても退陣する意向も示さないのはあり得ない。
最低限、来年失敗した場合のことは明言しないと納得は出来ない。
465970☆No.10 2021/12/22 23:00 (iPhone ios15.1)
変えれば必ず良くなるわけではない。
布監督、柴田監督、名波監督と変わる度にクラブ状況は悪化していることも考えなくてはいけない。
赤字計上でクラブ存続の危機は決して他人事ではないと思う。
465969☆ああ 2021/12/22 22:57 (Chrome)
プロを招聘した岐阜のJ2復帰への決意は本物だな。
【山道守彦チーム統括本部長】
□選手歴
三菱養和SC − 筑波大学 − 三菱
□経歴
2006年 2月〜2009年 1月 浦和レッズ 強化部長
2009年 2月〜2011年 9月 浦和レッズ 総務部長
2011年 9月〜2012年 1月 浦和レッズ 強化部長(強化本部長代行、GM代行)
2012年 2月〜2018年 4月 浦和レッズ 強化本部長
2018年 4月〜2018年12月 浦和レッズ 取締役本部長(レッズランド担当)
(2017年4月〜2018年12月 浦和レッズ 取締役)
2019年 1月〜2019年11月 V・ファーレン長崎 強化部長、強化担当
2019年11月〜2021年12月 京都サンガF.C. 強化部長
465968☆ああ 2021/12/22 22:49 (iPhone ios15.1)
Chrome
Chromeさんは関係者かな?
先程から痛い
465967☆ああ 2021/12/22 22:44 (iPhone ios15.1)
来季の選手の陣容は分からないが、
J2では通用しなかったけどJ3でなら通用する、という所はほぼほぼないと思うよ。
それがJ1からJ2に降格したときとの大きな違いだと思う。
戦術がなく、選手編成がおかしいから。
で監督もフロントも変わらないからね、
全容が見えなくても明るい材料はないのよ。
監督とフロントが変わってればね、
希望持てたけどね
465966☆ああ 2021/12/22 22:42 (iPhone ios15.1.1)
山雅は比較的多くの熱心なサポーターが多いから優れた手腕が無くても黒字にするのは容易だったはず。
ただこれからは、今の能無しフロントじゃ絶対黒字にはできないよ。
465965☆ああ 2021/12/22 22:40 (iPhone ios15.1)
黒字経営て。
来季の収入はガタ落ち。
収入を大きく下げたのに黒字云々はもはや笑い話。
465964☆ああ 2021/12/22 22:39 (iPhone ios15.1)
加藤や社長のこととか本当に知らない人も多いんだろうね。
山雅を応援する人には高齢者もかなり多いし、スマホもなくて情報が入らない人もいる。
どれだけ金を注ぎ込むかは本人の判断とはいえ、体制を整えて昇格すると信じてる人を騙すようなことはやめてほしいと切に願う。
465963☆ああ 2021/12/22 22:35 (Chrome)
2138ですが
確かにフロントも変わらなければいけない所も多々あるのはわかる。
だが、神田氏や加藤氏から別の方が社長や副社長になってJに昇格してから10年黒字経営だったのが一転赤字経営になる可能性もありえるから下手にフロントの人事が変わるより、是正するところは変えて現状維持するところはさらにスッテップアップしてもらうでいいんじゃない?
それでも変化がなければ人事を変えるでいいと思うよ。
↩TOPに戻る