過去ログ倉庫
473117☆ああ 2022/01/11 18:30 (iPhone ios15.1)
自分も始動が遅い気がするんですわ
昨年の中断期間中のお休み期間が他チームより長かったけど、名波さん曰く
「自主練していない選手はほとんどいない」と言ってた。
でも、あの有様。
全体で監督コーチ指導の下練習するより自主練の方が良いなんてことないでしょ。
初っ端から心配になる要素ではある。
473116☆ああ 2022/01/11 18:26 (Chrome)
せっかく二年かけて脱反町して加藤が辞任までしたのにまた反町スタイルに戻るの?
それこそ名波が来た意味がないのでは?
473115☆ああ 2022/01/11 18:21 (iPhone ios15.1)
大貴がパル?
そういうのマジでやめてもらいたい。
パルとはバチバチでやりたいのに向こうに大貴がいたら気持ちが緩んでしまう。
まあ大貴にだけは拍手を送るよ。
2014年のJ1昇格を決めた福岡戦のゴールは忘れる事は出来ない。
473114☆ああ 2022/01/11 18:21 (iPhone ios15.1)
全体練習まで個人練習なんて当たり前の話で、
少しでも早く全体練習開始した方がいいんじゃないのってことでしょ
473113☆1月 2022/01/11 18:20 (602SO)
男性
ヤフーニュース
できるだけ高い位置から連動してボールを奪い、素早い攻守の切り替えから貪欲に相手ゴールを目指す攻撃的なスタイル。ただし、現実には選手の成長を促しつつ、選手のタイプと能力に応じて勝利への近道を探す
by 呂比須
473112☆ああ 2022/01/11 18:19 (iPhone ios15.1)
そうか?
俺はあのプライドの高い名波さんが反さん時代のスタイルへのプレッシャーを受けて名波スタイルを変えると言う静かなる覚悟の様な物を感じたけど。
そう言う緊張感は選手全体にもあったし。
473111☆ああ 2022/01/11 18:04 (SO-02K)
新体制発表会に行ったけど、皆のあいさつや決意を聞いたけど、なんか一番気合いが入っていなくて心配だったのは、名波監督だったんだなぁ。
他人事っぽく聞こえたんだなぁ。
心配だなぁ。
473110☆ああ 2022/01/11 17:57 (Chrome)
ダメな子ほど可愛い理論
473109☆ああ 2022/01/11 17:53 (SCV48)
高橋がJ1からJ2落ちた時、J2に慣れたらダメって言ってたけど、サポもJ3に慣れたらダメだと思う。J3のアウェイ行って動員、応援スゲーなんて言われて勘違いして浮かれそうで怖い。あくまでも1年でJ2戻らんと選手もサポもJ3に慣れてしまいそう。
473108☆あああ 2022/01/11 17:51 (iPhone ios14.8.1)
チームの始動が24日でも、選手個人ではトレーニングするでしょ。
23日まで何もしないとかありえん。
473107☆ああ 2022/01/11 17:47 (Chrome)
男性
17:34
好きなんです
473106☆ああ 2022/01/11 17:38 (iPhone ios15.1)
J3で開幕が遅いとしても、他チームが始動しているニュースが多い中、山雅は24日から全体練習開始でいいのかね
ゼロからのチーム作りで、フィジカルトレーニングもしっかりやるんでしょ
フィジカルコーチも、選手も未確定だし、時間足りる?
開幕して、連携不足とかだったら腹立つんだけど
473105☆ああ 2022/01/11 17:34 (iPhone ios14.8)
なんやかんや皆このチームのこと好きなんだな
473104☆ああ 2022/01/11 17:23 (iPhone ios15.1)
いいんです👍
473103☆あかさたな 2022/01/11 16:59 (SC-03L)
今さらなんですけど、発表会にいなかったリリース出てない選手ってそういうことでいいんですよね?
↩TOPに戻る