過去ログ倉庫
476852☆ああ 2022/02/12 22:17 (A002SO)
そういえば今年は田中隼磨は親子対決があるかもか??
476851☆ああ 2022/02/12 21:59 (iPhone ios15.2.1)
2129は荒らしだろ
川崎より強いとか勘違いも甚だしくてしゃーないわ
476850☆ああ 2022/02/12 21:55 (iPhone ios15.3.1)
2129
何を言ってるの?
試合見てましたか?
476849☆Zism 2022/02/12 21:48 (SO-02J)
保守的でも少しずつ進んでればこのような状況に陥ってないんじゃないかな?
革命しようとして失敗したのが現状にも思えるな
476848☆ああ 2022/02/12 21:35 (iPhone ios15.3)
田中淳一なら、今後もプロ選手として続けられるか瀬戸際として挑む年って、本人が認識してるらしいぞ。
パウリーニョとは、心中ではなく共に昇格だろ。
勝手に終了を前提に開幕すんなよ。
476847☆z. 2022/02/12 21:29 (iPhone ios14.4.2)
男性 wil.歳
今日の川崎のパフォーマンス見てるとJ3でもうちの方が強い気がした。田中パウロがいつJ1の強豪から声かけられるか…心配でしかないがサポとしては彼を信じるしかない。パウロと心中するシーズンの幕開けやな!
476846☆ああ 2022/02/12 21:26 (iPhone ios15.3)
会社も、放蕩息子が後を継ぐと潰したりするよな。
大企業だろうが、中小だろうが、ゆるゆるの仕事で経営が成り立つのかってことだ。
476845☆ああ 2022/02/12 21:20 (iPhone ios15.2.1)
今の日本は大企業で出世せずゆるゆる働くのが真の勝ち組みたいな風潮があるらしい。
雇用は守られ、まあまあの給料、でも重い仕事はせず。
コレを狙ってたんじゃないかなあ…ってくらい、反さんいなくなった後のフロントのやり様は
危機感なく、???な仕事ぶりだった。
ちゃんとした会社の子会社になればシビアに見られるからね。
山雅は親会社がない割にはお金があるし。
親会社云々以前にかなり遅れを取ってしまったと思うわ
476844☆ああ 2022/02/12 21:13 (iPhone ios15.2.1)
市民クラブで地道に進むってただ保守的で向上心がないだけだろ
476843☆ああ 2022/02/12 21:10 (iPhone ios15.3.1)
2048
営業は頑張ってると思います。
熱意感じて昨年より倍お金出した弊社。
既に、山雅にお金払ってる感覚は無く 営業さんにお金を出してる感覚しかありません。
フロント強化部がその熱意をくんでない。
あと、社員多すぎる
476842☆ああ■ 2022/02/12 20:52 (SO-52A)
2046
リアルにもう色々な意味で頭打ちじゃない?
何か次の一手のアイデアはあるのかな?
476841☆ああ 2022/02/12 20:48 (iPhone ios15.2.1)
かばうわけではないが、山雅の営業の人頑張ってると思うよ。会社に来てる人見ると。
やはりここ最近は、強化部が、クソだった。
476840☆ああ 2022/02/12 20:46 (A002OP)
2005
最近の町田や湘南の例をみれば、長野県で1チームというのは関係ないかと。
出資する会社が何を求めているかにもよるだろう。
476839☆ああ 2022/02/12 20:36 (iPhone ios15.3)
みんな!待ってろよ。
俺が社長になって山雅のスポンサーに・・・
476838☆Zism 2022/02/12 20:15 (SO-02J)
この状況で増資してくれる企業なんてないだろうなぁ。現実を見よう
市民クラブの俺達は地道に進んでいくしかないだろな
↩TOPに戻る