過去ログ倉庫
477714☆Zism 2022/02/25 16:12 (SO-02J)
開幕までようやく2週間。
そろそろ批判は終わりにして前向きに行こうぜ。
チームが苦しい状況の時こそ12番目の選手である俺達が支えるべきじゃないか
477713☆みどり 2022/02/25 16:07 (d-02K)
フロントの皆さんポジティブにして下さい。
ポジティブになる情報が発信されていないから?
そして❔??の情報発信では、批判が出て当然ではないでしょうか!
いつもフロントとユルトラスマツモトだかヌルトラスマツモトを批判すると。必ず必死に弁護している、Chromeの方は今で満足なんですか?
ポジティブになれる情報具体的に教えて下さい。
477712☆ああ 2022/02/25 15:25 (Chrome)
そういう長文は人に見てもらうのに適さないと思うので日記帳に書くのが良いですよ
477711☆ああ 2022/02/25 15:20 (iPhone ios15.1)
2/24 20:56さん
☆ああ 2022/02/24 20:56 (iPhone ios15.3.1)
反町時代はワクワクして俺がアルウィンに行かなければ何も始まらない!なんて勘違いして通ってたなぁ。
いつから冷めちゃったんだろ(´Д`)ハァ…
自分に言わせればだが、
そもそも論「俺がアルウィンに行かなければ何も始まらない!」で通い詰める方が本当はちょっと異常だった。
今は冷めたと言うより正常に戻っただけだと思う。
そもそも休日の娯楽にそこまで思い詰める必要性はどこにもなくて、勿論つまらないと思えば簡単に離れる事も出来て、
もっとシビアで良いんだよ。
熱心に山雅サポーターやってたけどつまんないから見捨てたって言っても誰も文句言わない。
そこを介入するような人がいるならそっちの方が大問題。
松本山雅は宗教じゃないんだから、
ビジネス。
お金を落とすに見合う物がないからお金落とすのやめました。
よくある事だよ。
ダメならダメでそれまで。
冷たいようだけど所詮自分達は外部の人間。
477710☆ああ 2022/02/25 15:05 (iPhone ios15.1)
いくらサポーターでも今の山雅を無条件に擁護して山雅のやる事全て正解と思ってる人はいない。
むしろサポーターはもう一度
「本当に自分のお金と時間を費やすに値するクラブなのか?」をチェックしてる段階。
クラブはサポーターに支援したいと思わせる試合が出来ないとサポーターはついてこない。
開幕戦で観客が少なくとも今年はチームが頑張って好調だと言う噂が流れたらシーズンが進むに連れ観客が増えていくかもしれない。それを目指すべき。
少なくともサポータースポンサーからの信用を失った今の段階で10,000人プロジェクトやるから来てくれと言われても逆効果でしかない。
477709☆ああ 2022/02/25 14:32 (Chrome)
Twitterにあったアビスパ福岡の論文読んだけど、地域を盛り上げるということはアビスパと共通する所はあるが
向こうはトップチームの強化しながらの地域を盛り上げていくスタイル。
それでJ1に定着する事も論文に書かれていた。
山雅はトップチーム置き去りの地域をもりあげていくスタイル。
お金の使い方もアビスパはトップチームから還元していく流れ。
論文の書いた方検索したら、アビスパトップスポンサーのアパマンの社長だった。
うちの社長ではやはり、社長業は荷が重いのではないかと痛感した。
477708☆ああ 2022/02/25 13:40 (SH-51B)
イオンシネマでの上映延長されたんだね、良かった
477707☆ああ 2022/02/25 13:23 (SCV48)
中村憲剛が飯田の記事にTwitterしてる。嬉しい!やはり最大の補強は飯田だった!
477706☆ああ 2022/02/25 13:09 (Chrome)
10000人集めるのはいいけど、昨年みたいなガッカリサッカーだったら逆効果だぞ!
477705☆ああ 2022/02/25 13:08 (iPhone ios15.3.1)
コロナ禍のJ3で10000人集める
これは新たなチャレンジ
選手を応援するサポを増やしたいと飯田CB2
会社は何を後押しするか
選手はどのように応えるか
まずは戦う姿勢と結果から
本当に原点回起だね
477703☆あたか 2022/02/25 12:56 (iPhone ios14.6)
ホームゲーム平均1万人。現状を考えると正直厳しいかなとも思う。
それでもそこで止まるんじゃなくて何が出来るかだと思う。
トップチームがJ3にいるという現状を作ってしまった事の重さは重々承知。
サポーターも各々でやれる事を日々コツコツやって、トップチームも会社も結果を出す&お客さんに見てもらえる様なサッカーをする。
両方並行して進んでいけるかどうか。
トップチームも会社もサポーターもお互い叱咤激励しよう。
477702☆ああ 2022/02/25 12:52 (iPhone ios14.8.1)
10000人目指してクラブが何かやらないと、J3では良くて5〜6000人くらいしか来ないからね。
強いチームになれば良いだけなんだが、そこは理解してないのがキツいな。
477701☆ああ 2022/02/25 12:39 (iPhone ios15.3.1)
やはり株式会社化するべきではなかった
477700☆ああ 2022/02/25 12:35 (iPhone ios15.3.1)
かつては特に何もしなくとも一万人集まった。 でもそれはぶち壊された。
で、そのぶち壊しをした方々が一万人大作戦!
なんて言うから、鼻白むのよ。
477699☆ああ 2022/02/25 12:31 (iPhone ios15.3.1)
観客は多い方が選手のモチベーションも上がるでしょう?
結果に繋がる部分もあると思います。
選手のチカラを最大限発揮できるアルウィンにする手伝いは俺らにできるんじゃないですか。
10000人プロジェクトという松本山雅の取り組みを否定する必要はないと思ってます。
↩TOPに戻る