過去ログ倉庫
477829☆88 2022/02/26 18:10 (SO-01M)
1756
いつまでも騒いでるサポもどきの方が情けないがな
返信超いいね順📈超勢い

477828☆ああ 2022/02/26 18:04 (iPhone ios15.3.1)
〉J3のカテゴリーはJFLと同列
そう、だからJFLの話をしよう
返信超いいね順📈超勢い

477827☆ああ 2022/02/26 17:57 (iPhone ios15.3.1)
浦和vsガンバ観てたけど今更ながらラスト15分は個の力とベンチワークの重要性を再認識。
山雅は昨シーズンラスト10戦0勝3分7敗で失点18だけど、最後15分間で6失点。
カテゴリー変わったとはいえこの酷い流れをどう改善するのか最初の3戦に注目したい。
返信超いいね順📈超勢い

477826☆ああ 2022/02/26 17:56 (iPhone ios15.3.1)
冷静に考えて、他サポからしたらJ1経験プロのクラブのサポーターがJ3降格した開幕前に喫茶店なんぞについてあーだこーだ言ってるのって理解不能だろうね
まあそれこそフロント無能を証明してるとも思うわ、まったく情け無いけどね
返信超いいね順📈超勢い

477825☆ああ 2022/02/26 17:52 (CPH2013)
開幕日とか試合数を見てもJ3のカテゴリーはJFLと同列だな。もはやJ2が別世界に見える。
返信超いいね順📈超勢い

477824☆ああ 2022/02/26 17:43 (Chrome)
そもそも喫茶山雅ってなんのために建てたんだっけっていう
クラブ設立当初の歴史を重んじてってことで、かつての場所にサポが集って交流できるようなハブにするためじゃなかったけ?
それと飯田に喫茶店作るってのが正直筋が通ってこないよね。別に単なるアンテナショップなら喫茶店である必要性も感じないし
なんかそういうところからして、神田のやり方って芯というか軸というかを感じないんだよなあ
返信超いいね順📈超勢い

477823☆ああ 2022/02/26 17:39 (Chrome)
17:34
喫茶店とクラブハウスは別物として考えた方がよいのでは?
やたらと選手に近づいていくサポとかいそうだし。
返信超いいね順📈超勢い

477822☆ああ 2022/02/26 17:34 (iPhone ios15.3.1)
二級建築士勉強中の俺から提案すると、喫茶店を作るならかりがねから徒歩圏内。
練習場に近接し、練習後に素早く栄養摂取を行える事を目的にし、空き時間にコーヒーなどを提供すれば良い。
市街化調整区域でも近隣の居住者の多数に供する施設は許可がおりやすい。
出来れば3階建にして2階は選手食堂、3階はジム、マッサージ室が理想。
つまり温泉施設復活が飯田喫茶店より優先すべきだよ。
選手ファースト❗️
サポは二の次でいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

477821☆ああ 2022/02/26 17:33 (iPhone ios15.3.1)
喫茶店勤務者では?
返信超いいね順📈超勢い

477820☆ああ 2022/02/26 17:33 (iPhone ios15.2)
☆ああ 2022/02/26 15:58 (iPhone ios15.3)
京都ーセレッソ見てたけど京都凄いなJ1で普通にやれてるわ。去年うちが2引き分けとか信じられない。


もうこの発想もやめたら?去年は去年、今年は今年。今オフもキジェさんの元で的確なトレーニング積んだんだろう。そりゃチーム力上がってて当然だよ。
返信超いいね順📈超勢い

477819☆ああ 2022/02/26 17:13 (iPhone ios15.3.1)
強い、上カテならシーパス購入も増えるだろ。J3コロナ禍で5600枚はいい方だろ。
返信超いいね順📈超勢い

477818☆ああ 2022/02/26 17:09 (iPhone ios15.3.1)
浦和ガンバ観てたけど、開幕遅すぎてダゾーン未契約な自分が情けない。
返信超いいね順📈超勢い

477817☆ああ 2022/02/26 17:08 (Chrome)
1628
>喫茶店を増やすか草サッカーチームに留まるかの極論の二択

・喫茶店を増やす
・草サッカーチームに留まる

いやその二択なら喫茶店増やすでしょ
そもそも文章がおかしいのは分かってるけどさ
返信超いいね順📈超勢い

477816☆ああ 2022/02/26 16:56 (Chrome)
J3って
注目度低いし、知ってる選手少ないし、開幕遅いしツマンネ
やっぱこんなとこにいたくねーわ
返信超いいね順📈超勢い

477815☆ああ 2022/02/26 16:44 (Chrome)
今週もまたJ1と2の結果追っかけてるだけ・・ 疎外感半端ない・・
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る