過去ログ倉庫
478276☆あああ 2022/03/05 13:52 (SC-04J)
昨シーズンに引き続き今シーズンもシーパス見送りのものです。
シーパス買う買わないの判断は各個人に委ねられる。
購入見送りのサポーターがたくさんいますが、その原因をつくったのはクラブだよね。
エッセンシャルワーカーの方がコロナ対策で見送りもいると思いますが。
478275☆ああ 2022/03/05 13:45 (Chrome)
私と私の家族はサポミの激怒オジサンとそういう意見に屈したチームを見て応援するのを辞めました
478274☆ああ 2022/03/05 13:45 (iPhone ios15.3.1)
Twitter さすがに哀れ
収容100%なのにシーパス4,700枚でどうやってホームの雰囲気作る?
サポがホームの雰囲気すら作れないのにクラブと選手には結果を求めるの?
シーパスを買う・買わないの判断をしたのはみなさん自身なのでクラブの責任ではないはず。
口は出すけど金は出さない、とは言われたくないですよね。#yamaga
478273☆ああ 2022/03/05 13:22 (Chrome)
シーパス買わなきゃ応援しちゃダメなの?行きたくなる試合すれば売れるよ。
478272☆ああ 2022/03/05 13:21 (CPH2013)
>>478270
俺も同じです。
編成(会社)のせいとはいえ、あんなプロとは言い難いプレイ見せられて、黙ってお金おとすほどお人好しじゃない。松本の住民をを舐めんなよ。
478271☆ああ 2022/03/05 13:19 (iPhone ios15.3.1)
>>478262
偉い!!👏
478270☆ああ 2022/03/05 13:07 (SC-03L)
シーズンパスは買った。
だが、かなり迷って買った。
何度もがっかりし、それでも今度こそはと奮い立たせアルウィンに向かうが、また、同じことを繰り返し敗戦。
試合終了後にピッチ一周する選手たちからは、どうしても次回への期待感を持てなかった。やっぱりね 負けるよね さて帰ろ。
最終節も同じだった。
それでもシーズンパスを勝ったのは、山雅に残ってくれた選手の言葉を信じたから。
パウリーニョも戻って来てくれた。飯ちゃんも。
それでも、がっかりな試合が続けば、来年は知らない。
478269☆ああ 2022/03/05 13:00 (iPhone ios15.3.1)
ヌルトラスとロシアは情報統制して我々庶民をねじ伏せようとします。
478268☆ああ 2022/03/05 12:54 (Chrome)
>>478267
やる事をしなかったら、だ。
478267☆ああ 2022/03/05 12:52 (Chrome)
>>478266
逆。
山雅がやらない事をしなかったからみんなシーズンパスを買わなくなった。
ヌルトラスの言い分だと買っていても文句言うなだけどな。
478266☆88 2022/03/05 12:50 (SO-01M)
1226
自分にできる事しないで批判ばかり執事してサポヅラするなって事やで
478265☆ああ 2022/03/05 12:47 (Chrome)
>>478264
自己レス。
画像をキャプしていたらもう話題になってた・・・。
478264☆ああ 2022/03/05 12:45 (Chrome)
この人ってヌルトラスの人?
何を言っているの?
478263☆ああ 2022/03/05 12:45 (iPhone ios15.3.1)
そのTwitter見たけど、
つまり文句を言わずにシーパスを買うべき、
という主張なのかな?
シーパス買わないなら文句を言うな、と。
なんで
「不甲斐ないトップチームとクラブへの不信感」
という視点がまるで抜け落ちてるんだろう?
とシンプルに疑問。
478262☆フウライ 2022/03/05 12:42 (iPhone ios15.2.1)
男性
緑化計画
並柳の緑化計画に参加し、社長が来たので
きちんと責任を持って松本山雅をJ2に戻して下さい
と言ってきました
↩TOPに戻る