過去ログ倉庫
483807☆ああ 2022/03/27 15:04 (SC-54A)
男性
合併
いよいよ長野との合併を真剣に考える時期かもしれない。
チェアマンも長野に足を運んでいることだし、今年度の長野の昇格が叶わなかったら検討の機会かもしれない。
483806☆ああ 2022/03/27 15:04 (iPhone ios15.3.1)
男性
なんだかなー
あのチームは前節何点取られたのに、とか、あそこは何点取ったから強い、とか、、、
たーんじゅんな頭の持ち主達っすね。
ま、ど素人だからしゃーないな。
483805☆ああ 2022/03/27 15:03 (iPhone ios15.4)
だからサッカーなんて相性とかもあるしその日のコンディションとか天気とか有るから何処に勝ったから強いとか分からんな。
483804☆ああ 2022/03/27 15:02 (iPhone ios15.4)
>>483801
自惚れんな
483803☆ああ 2022/03/27 15:02 (iPhone ios15.3.1)
>>483801
3年前ならな
483802☆ああ 2022/03/27 15:01 (iPhone ios15.3.1)
>>483798
宮阪の使い方見ても優秀な監督なんだろね。
483801☆ああ 2022/03/27 15:01 (iPhone ios15.4)
長野とやってみれば分かるようちの方が強い。
483800☆ああ 2022/03/27 15:00 (SC-53A)
このままだと天皇杯出場も危ういわ
天気の良いスタジアムってだけで、なんか昨日と比べて陰気になっちまった
483799☆ああ 2022/03/27 14:59 (SH-51B)
岐阜はやっぱりトラップもパスも上手い
でもヒールとかスルーとかって気取り過ぎ、余計なことやって自滅してる
沼津はしつこい寄せで勝った、染谷って岡山にいた染谷よね、まだ活躍してるのに驚き
沼津のしつこさは厄介ね、なんで福島に5点も取られたんだろ
483798☆ああ 2022/03/27 14:59 (SCV48)
尻軽からのレポート
躍動感ある連動した攻撃。体張ったディフェンス。選手特性活かしたシステム、特に宮阪からのパスは全てワンタッチかツータッチ。宮阪はボランチの位置だけど、守備ではなく攻撃の起点としての役割が徹底されてる。あと両サイドの上下動の運動量も凄い。関係ないっすね。すみません。ただ、サッカーファンとして謙虚にいいサッカーには心動かされます。
483797☆ああ 2022/03/27 14:59 (iPhone ios15.3.1)
信州ダービー今から楽しみになってきた!
483796☆ああ 2022/03/27 14:58 (iPhone ios15.3)
岐阜とは来年もJ3で戦えそうで良かった!
483795☆ああ 2022/03/27 14:58 (iPhone ios15.3.1)
ダービーでパルセイロにやられたら、立ち直れない(泣)
483794☆タカシ 2022/03/27 14:58 (iPhone ios15.3.1)
ウチは長野より弱いよ
これはガチ
483793☆ああ 2022/03/27 14:58 (iPhone ios15.4)
>>483789
現実を見ろ。
そんなことが言えるような成績出してるか?
寂れちまったな。
↩TOPに戻る