過去ログ倉庫
484406☆ああ 2022/03/29 23:31 (iPhone ios15.3.1)
男性
曹貴裁監督のロッカー内とかミーティングの映像を集めたYouTubeを見た。これは熱くなるぞ。
484405☆ああ 2022/03/29 23:30 (iPhone ios15.3.1)
うまくいかない時の印象
反町→策がはまらない
名波→策がそもそもない
484404☆寝息 2022/03/29 23:19 (Chrome)
男性
去年の飲水タイム
去年の飲水タイムでは監督の指示は禁止されてます。
484403☆ああ 2022/03/29 23:12 (iPhone ios15.3.1)
>>484402
正直、名波さんと三浦コーチは馴れ合い?というかの関係にしか見えない。元々仲良いからなのか、仕事に最低限必要な緊張感もなくなってそう。
いつだったか誰かが現地レポートとして、選手は三浦さんの話よりフィジコの指示を聞いてて、信頼関係が明確だったってここに書いてたよね。去年の飲水タイムでの名波さんへの態度もあったし、本来ツートップのはずの2人の求心力がほぼなくなってるんじゃ?
484402☆ああ 2022/03/29 22:56 (iPhone ios15.3.1)
策がハマらないというのは反さんもあったと思う。
ただ上手くいかないならいかないなりに被害を最小限にする策が見えない、名波さんには。
広島の実質片野坂さんじゃないけど、個人的に望みがあるなら優秀な参謀がつくことだと思ってた。
今年はコーチ増えたしそこに望みがあるかもと思ったんだけど、去年と変わらないみたいね…
484401☆ああ 2022/03/29 22:45 (SH-51B)
なんで大野?と思ったよ、最初はね
鹿児島スカウティングして3バックで行くって決めたんでしょう、私の想像だけど当然橋内真ん中で決めていたのに橋内が出られなくなっちゃったんじゃないかなあ
急遽下川、常田、大野、宮部でこれが一番マシかなって三人にしたんじゃなかろか
大野は突然の抜擢で本人は精一杯やったと言いたかったんだと思う、監督コメントも大野に対して厳しい指摘なかったし
アクシデントだと思うんだあのDFメンバーになったのは
484400☆ああ 2022/03/29 22:38 (iPhone ios15.3.1)
磐田サポからも名波さんは一ミリも成長してないと言われる始末
ここの掲示板でも昨年末散々言われてたのに続投を決めたフロントさすがです!
普通の人ならなかなかその選択はできません!
484399☆ああ 2022/03/29 22:32 (iPhone ios15.3.1)
>>484396
どこにも勝てる気がしない。
特に高木さんには徹底的に弱点を突かれそう。
484398☆ああ 2022/03/29 22:28 (iPhone ios15.2.1)
そりゃ30試合もやって守備構築できない指導のもとでは大野だって開き直るしかないよね
484397☆ああ 2022/03/29 22:25 (iPhone ios15.3.1)
名波さんは選手としての実績はあるし、タレントとしての才能もあると思う。
適職がわかりやすいのにホント、なんで監督に拘るんだろ。
484396☆ああ 2022/03/29 22:19 (iPhone ios15.1)
次節からの相模原、宮崎、岐阜の三試合が今季のキーポイントになるのでは
484395☆ああ 2022/03/29 22:19 (iPhone ios15.4)
>>484394
ぶっちゃけ見てます。
484394☆あああ 2022/03/29 22:11 (SC-01K)
いつも思うけど選手ってこの板見てるのかな??こんだけ大野が叩かれてるけど。でも本当に大野の試合後のコメントはどうかと思う❗
484393☆ああ 2022/03/29 22:04 (Chrome)
>>484389
あなたはどう思いますか?
484392☆あああ 2022/03/29 22:04 (SH-M15)
監督の問題かな。
山雅には、ベトナムDFのような、泥臭さが必要だね。
プライドだけ高くても成長はしないと思う。
↩TOPに戻る