過去ログ倉庫
488616☆ああ 2022/04/13 12:40 (A002OP)
今思えば、Jに上がれたのも運というか中途半端な結果だったよね。
JFL4位で昇格だもんね。

今じゃ考えられないよ。
返信超いいね順📈超勢い

488615☆ああ 2022/04/13 12:39 (SC-02K)
男性
>>488610
ロングボール一辺倒で選手の能力任せ。 

↑はアマチュア時代から続く山雅の基本スタイルだよ。反りさんも強力なワントップを置いてたし。初期は塩沢、オビナ、高崎等。
秋田も2019に無双したし、戦術的に問題なし。
ただ、しっかり守備して試合中に修正したり、練習から連携をきちんとしないと崩壊するシステムだということが、反さんが去ったあと判明した。
返信超いいね順📈超勢い

488614☆ああ  2022/04/13 12:02 (iPhone ios15.4)
>>488612
今は結果は残せてるけど。
返信超いいね順📈超勢い

488613☆ああ 2022/04/13 11:55 (iPhone ios15.4.1)
今年は中断期間もないしな、変えるなら凄腕を連れて来てもらおう。補強担当は下條さんだからええと思うねん。
結構な博打だけどナナミンで昇格を狙うなら夏の補強は喰われるんじゃなくて、喰らう側に回らないとな。
返信超いいね順📈超勢い

488612☆ああ 2022/04/13 11:44 (iPhone ios15.4.1)
>>488604
逆に内容も結果も残せない監督をズルズルと続投させるメリットは?
返信超いいね順📈超勢い

488611☆ああ 2022/04/13 11:27 (iPhone ios15.3.1)
小平奈緒の地元長野と言わず、地元信州と言う所に中南信魂を感じる。
返信超いいね順📈超勢い

488610☆ああ 2022/04/13 11:03 (iPhone ios15.4)
正直、万が一に今年j2に昇格できたとしても現監督とはサヨナラでいいと思う。
ビルドアップ、攻撃面でも上手くいかずロングボール一辺倒で選手の能力任せ。
守備でもチーム二年目にも関わらず失点が止まらずクリーンシートは半年以上ない。
攻守両面で監督の能力不足が目立つし、今勝ち点を拾えているのは完全に選手のおかげ(特に若手)
今のままだとj2に行ったとしても再度降格の憂き目に合う可能性が高いと思う
返信超いいね順📈超勢い

488609☆あああ〜ん 2022/04/13 10:20 (Chrome)
>>488604
短期で切る人が何人も出るのは異常という理由で、
能の無い監督を使い続けても意味がないと思う。

まして今の監督は昨年オフに続投しているので、
すぐに切られるのとは違う。
返信超いいね順📈超勢い

488608☆ああ 2022/04/13 09:58 (Chrome)
>>488606
やっぱり会社の向いている方向に違和感を感じるんだよね。発言や発信内容が会社都合に感じてしまう。普通の企業なら会社都合でも良いんだろうけど。
今のような地元貢献活動やユースアカデミー・スクール活動が出来ているのは、これまでのトップチームの活躍があってこそだよね。
その恩恵がいつまでも続くわけじゃないし、トップチームが強くなることが一番の地域貢献だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

488607☆ああ 2022/04/13 09:57 (iPhone ios15.4.1)
>>488581

左に下川、外山を縦関係で使えばいいのにね

右なんかミチ、前、浜崎、pj、吉田、宮部、いっぱいいるし
返信超いいね順📈超勢い

488606☆ああ 2022/04/13 09:30 (CPH2013)
神田さんとクラブの方針が変わらねば、このままじゃマズいと思う。サッカーで全国区を目指すために、真剣にチーム強化に取り組まないと。Jリーグに居るべき経営をしてくれ。利益じゃなくて理念の方な!
返信超いいね順📈超勢い

488605☆ああ 2022/04/13 09:10 (Chrome)
>>488590
あ、これ宛てね
返信超いいね順📈超勢い

488604☆ああ 2022/04/13 09:10 (Chrome)
3人連続で短期の交代がクラブに何のメリットを齎すっていうの?
返信超いいね順📈超勢い

488603☆ああ 2022/04/13 08:57 (SO-04J)
「維持で大変」なら、そう言うことだろ
返信超いいね順📈超勢い

488602☆ああ 2022/04/13 08:52 (Chrome)
具体的な収支も分からないのになぜ採算性度外視などと言えるのかこれが分からない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る