過去ログ倉庫
496874☆ああ 2022/05/10 21:41 (iOS15.4.1)
うちのサポって優しいよね。
そんなのスルーしておけばいいのに、って子もちゃんと相手してあげるもんね。
496873☆ああ 2022/05/10 21:39 (iOS15.4)
>>496871
ワールドカップとかは混合してるけどな
496872☆ああ 2022/05/10 21:38 (iOS15.4.1)
>>496869
一昔前はバクスタ自由席もミックスゾーンだったよな。
496871☆ああ 2022/05/10 21:37 (iOS15.4)
事実を勘違いしてるようだが
>>496860
海外ではアウェイサポがホーム席に入ってアウェイサポだとバレるのは、命を落とす可能性があるほど危険な行為。そのくらいの事例がいくつもある。
日本でも乱闘レベルは多数ある。
だからホームとアウェイは隔離されるの。
仮にアウェイサポがホーム席に入る時は絶対にバレてはならないのが鉄則。
記載されてるルールがどうのじゃなく、バチバチのダービーで、ホームサポの感情を逆撫でする行為が怖いの。
もし、君自身が何が起きても自己責任だと思うが、それでクラブに迷惑がかかるから心配してるわけ。
496870☆ああ 2022/05/10 21:36 (iOS15.4.1)
とりあえずハリセンでのしばき合いは避けたい
後世まで語り継がれる信州の黒歴史となる
つーかダービーでハリセン配るなよ
496869☆ああ 2022/05/10 21:16 (Chrome)
>>496867
山雅はミックスエリアが結構多いですね。(SS、S、A、B)
それに対しパルセイロのミックスエリアは、ほんのわずかのメイン指定席だけ
バックは全部ホームエリア
496868☆ああ 2022/05/10 21:11 (iOS15.4.1)
この間、レアルマドリーとアトレティコマドリーのダービーでも色々あったってニュースになってましたね。
496867☆ああ 2022/05/10 21:04 (iOS15.4.1)
>>496860
J1のビッグクラブなど上のカテゴリーの在籍が長いところは乱闘などのトラブルを経験しているため、アウェイサポエリアが明確に分かれてます。
下のカテゴリーが長いクラブはトラブルの経験もあまりないため、ミックスゾーンが多くなる傾向があります。
群馬さんは、多くの観客が来場することに慣れておらず、課題がありましたよ。
496866☆ああ 2022/05/10 20:58 (iOS15.4.1)
男性
結局のところ緑色のものを身に付けるのは個人の判断によるところ。
長野人の逆鱗に触れて、乱闘なんかになったら目も当てられんわ。
496865☆ああ 2022/05/10 20:58 (iOS15.4.1)
着るなら座るな
座るなら着るな
496864☆ああ■ 2022/05/10 20:55 (iOS15.4.1)
自分だったら、まず緑色の服なんていかにも、わざわざ誤解されそうな色なんて着て行かないわ。
496863☆ああ 2022/05/10 20:54 (iOS15.4.1)
男性
19:50
ダービーだぞ?
仲良しこよししなくていい
496862☆ああ 2022/05/10 20:52 (iOS15.4.1)
パルセイロのホームで緑の服を着ることを許すかどうかは、パルサポが判断すること。
マジで挑発する行為なんだよ。乱闘とかありえるから怖いのに。
496861☆ああ 2022/05/10 20:49 (iOS15.4)
>>496859
それな!今回同じ県内での天皇杯の予選で出番すら与えられなかったという事実。ポジションは違えど17歳ユースにもメンバー争いで負けたという事をしっかり考えて頑張って欲しいわ。
このままだと引退濃厚だもんな
496860☆ああ 2022/05/10 20:44 (Pixel)
事実
>>496855
そうですね。私はアウトと主張する立派なサポーターの気持ちを理解したうえで、セーフと判断していますが、平行線のようですね。
上のカテゴリーである群馬さんはJ2でありながら、聖地とも言えるゴール裏のみ分けているだけで、あとは混合、自由席という事実。添付参照
実に太っ腹というか、群馬県民の民度が高いのか。
今度は推測を。
次のダービー戦、アルウィンではアウェイ席が完売することなどないでしょう。
よってパルサポが窮屈な思いをしながら観戦することもなく、また、転売ヤーが暗躍することもないでしょう。
↩TOPに戻る