過去ログ倉庫
505546☆Zism 2022/06/08 19:44 (SO-02J)
名波監督は現役時代から攻撃の引き出しが豊富だったなぁ
自分の理想の攻撃スタイルを貫いて欲しい
505545☆ああ 2022/06/08 19:43 (iOS15.5)
>>505540
ソリさんがどれだけ苦労して相手を研究してたかを知ってれば、守備的なのが簡単とは口が裂けても言えないわな
守備を軽視して何となく攻撃的にと柴田や加藤主導で組み立てた編成や戦術が去年のザマ
505544☆ああ 2022/06/08 19:36 (iOS15.4.1)
そういやあったな。
真ん中橋内、右に飯田の並び。
確か2018年の序盤戦だったね。
あの時期は飯田がやらかし過ぎて橋内と入れ替わったね。
ただその後、飯田は立ち直り、J1時代を含めて真ん中に立ち続けた。
やはりCBの真ん中は飯田しかいないと、ソリさんや山雅サポの信頼を勝ち取ったのは立派だったよ。
505543☆ああ 2022/06/08 19:27 (iOS15.4.1)
>>505540
守備的にやれとは言ってないだろ
攻撃は守備から始まる
今の山雅はきちんと守備できてないから攻撃のターンが回って来なくて、ずっと守備に追わることが多い
攻撃的にとか言う奴に限ってそのことを理解してない
505542☆ああ 2022/06/08 19:17 (iOS15.5)
どフリーはまずいでしょ。
せめてクロスは上げさせないとかならまだ…だけど、クロスは自由に上げさせるわ、
中でもどフリーだわはないでしょ…
ある程度の割り切りと
難しいことはやーらない、は全然違うぞ。
505540☆Zism 2022/06/08 19:13 (SO-02J)
守備的にやるのは簡単だと思うけど、その分攻撃にかける人数は減るからJ3での戦い方としてはどうかと思うなぁ
505539☆ああ 2022/06/08 19:08 (iOS15.4.1)
>>505512
以前というのがいつのことか分からないが
例えば真ん中橋内右に飯田の場合で裏にボールが出たら橋内と飯田がポジションチェンジする
守備時は5バックぽくなる
CBがボールを持ち出したらスペースを誰かが埋める
クロスの対応より中でフリーにさせないことを最優先にする
その程度は分かったろ?
何も分からないの?
505538☆ああ 2022/06/08 19:03 (iOS15.4.1)
>>505536
今怪我しているんじゃないかな
山雅の試合でもベンチ入りしなくなったし松大のリーグ戦にも出てない様だし
505537☆ああ 2022/06/08 19:03 (iOS15.4.1)
>>505512
今の山雅の守備戦術なんて分かるわけない
中で相手がドフリーになっていることが多い
クロスも簡単に上げさせる
CBがボールを持ち上がってもその空いたスペースを誰も埋めてない
攻撃時は安東もしくは前が降りてきてビルドアップに参加するくらいは分かるが守備時は無策ではないのか?と思うほどチーム戦術も個人戦術も見えない
505536☆ああ 2022/06/08 18:59 (SO-41A)
濱名を出せば勝てる!
505535☆あああ 2022/06/08 18:51 (iOS14.7.1)
>>505534
最近、長野県出身のプロ野球選手増えてるよね。
505534☆ああ■ 2022/06/08 17:59 (SOV43)
本当に全く関係ないけど、阪神のスタメン上田西卒の高寺。
マジすげー。
通報してもいいよ(笑)
505533☆ああ 2022/06/08 17:58 (iOS15.4)
反さんは過労死レベルに働いてた、誰も当たり前なんて思わないよ。
505532☆ああ 2022/06/08 17:55 (Chrome)
>>505526
J1の戦い方とかJ3の戦い方とかって
具体的にはなーに?
505531☆ああ 2022/06/08 17:52 (iOS15.5)
>>505509
反町さんがやってくれてたこと、監督なら普通にやると思ってるならそれは違うよ。
あそこまで高いレベルで求めたら監督候補なんて皆無だぞ。
↩TOPに戻る