過去ログ倉庫
510414☆ああ 2022/06/21 12:32 (SO-05K)
>>510408
1試合平均勝ち点2以上が昇格ラインなら現状のままでは厳しいってことかな
返信超いいね順📈超勢い

510413☆ああ 2022/06/21 12:27 (iOS15.5)
勝率からして柴田さんを解任しなければJ2に残留出来た
返信超いいね順📈超勢い

510412☆ああ 2022/06/21 12:24 (iOS15.5)
直接対決1つでも負けたら終わりとかいう謎の計算は置いておいて、とりあえずこのペースで安定して進んでいけばいい
返信超いいね順📈超勢い

510411☆ああ 2022/06/21 12:22 (SO-52B)
下條さんの立ち位置
百戦錬磨、天国も地獄もみてきたかた。
組織のリーダーの在り方も長年管理、監視してたと思う。
3部リーグに落ちたうちには選手補強とともに重要な人材だと思う、期待する。
目に見える動きは定かではないが、これからの本来の底力が出せる環境を造ったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

510410☆ああ 2022/06/21 12:21 (iOS15.5)
うちは相手を分析して対策を打つことが出来ないチームだから折り返しの時点の成績がそのまま年間の成績になりかねない
なんなら相手はちゃんと対策してくるから前半戦以下の成績になるかも
返信超いいね順📈超勢い

510409☆ああ 2022/06/21 12:05 (iOS15.5)
>>510408
昇格圏内にいないんだから甘くないのはわかるだろ
無理とは言ってないんだし
返信超いいね順📈超勢い

510408☆まつもと 2022/06/21 12:00 (iOS15.5)
>>510406
どうして?
返信超いいね順📈超勢い

510407☆ああ    2022/06/21 11:58 (iOS15.5)
昇格するチームがシーズンで負けて良いのは5.5回くらいが基準、そう考えるといわき、鹿児島、山雅の三つ巴、残り3回の直接対決で一つでも落とせば残留濃厚、引き分けで首の皮一枚、勝てば優位。
返信超いいね順📈超勢い

510406☆ああ 2022/06/21 11:46 (iOS15.5)
>>510404
現状で既に厳しい
返信超いいね順📈超勢い

510405☆ああ 2022/06/21 11:45 (iOS15.5)
守備と攻撃どっちが大事とかなくてどっちも大事だろ
ただ、守備に重きを置いてクラブ規模の中で最大限の結果を出したソリさんを嫌ったフロントや前監督が攻撃重視でやった結果が、点が取れない守備はザルという無惨な結果を生み出したのは事実。
そこに輪をかけて守備戦術のない名波が来たことも不幸だった。
返信超いいね順📈超勢い

510404☆ああ 2022/06/21 11:41 (Chrome)
もしいわきに連敗したら、ただでさえ試合数が少ないJ3での昇格はかなり厳しくなるって認識で正しい?
返信超いいね順📈超勢い

510403☆ああ 2022/06/21 11:37 (SO-05K)
続投理由を問われて

「攻撃的サッカーを示してくれたから」
返信超いいね順📈超勢い

510402☆No.10 2022/06/21 11:08 (iOS15.5)
守備より優先すべきは攻撃だね。
下位リーグで撃ち合いでも勝てるようにならないと昇格した先の事考えるとキツい。
攻撃はルカオのコンディション次第と言ってきたが、それが現実になりつつある。
返信超いいね順📈超勢い

510401☆ああ  2022/06/21 11:02 (SOV43)
いわきつえーわ。
新潟とTM4-1で勝ってるし。
山雅勝てねぇわこれ。
返信超いいね順📈超勢い

510400☆ああ 2022/06/21 11:01 (iOS15.5)
>>510399
はっきり言ってこの板で戦術的にサッカーの内容見れる人なんてほぼいないからね。
だから目先の数字だけに囚われて「攻撃良くなった!」とか「守備はいい」と軽々しく言えちゃう。
フロントも成長すべきだと思うけど、我々サポーターのサッカーを見る目も成長しないといけないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る