過去ログ倉庫
523946☆ああ 2022/08/09 12:59 (iOS15.6)
赤字でドカンと一気に半減するよりは先細りの方がええやん
523945☆ああ 2022/08/09 12:58 (iOS15.6)
男性
ここの住人て、めんどくせー話題好きだよな笑
523944☆No.10 2022/08/09 12:57 (iOS15.6)
>>523942
サポに人事権がないことは誰が考えても分かることだと思う。
サポの声も少なからずクラブの体制に影響を与えると言うことだよ。
523943☆みどり 2022/08/09 12:54 (d-02K)
>>523939
今山雅はj3なのですが。
一年での昇格を果たさないと、スポンサーもサポーターもどんどん離れて、
先細りになっていく姿しか見えませんが。
523942☆いい 2022/08/09 12:53 (iOS15.5)
>>523941
そんな心配は無用ですよ
サポに人事権はないですから
523941☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2022/08/09 12:50 (KYF35)
>>523935
確かに……なんかのゲームみたいに、サポがフロント人事に介入し過ぎるのも空恐ろしいです。
気に入らなければ、ゲームみたいにリアルでポンホン、フロントを辞めさせて結果。五分五分の確率で今より悪くなっても。
結局サポは、知らぬ存ぜずでOKですものね。
523940☆いい 2022/08/09 12:48 (iOS15.5)
>>523933
逆だろ?
個人経営なら全部自分である程度やる
それなりの規模の企業ならイチイチ全部社長が決めたりしない
事業部ごとに事業企画を元に管理部門が予算や収支予測を立てる
それが普通
523939☆ああ 2022/08/09 12:47 (A002OP)
まあ、赤字覚悟の補強なんて、そんなギャンブル性の高いことは今はしてほしくないな。
昔の栃木とかはまさにその方針取って、パウリーニョはじめ有力外国人取って勝負に出たけど、結局失敗。
その後、そのツケで有力外国人はみんな放出し、チーム力も低下してJ3まで落ちて立て直すのに数年かかったからね。
2014の初昇格のときみたいに、岩上を完全移籍で取得&はゆまの獲得、みたいな、これ勝負かけるでしょ!みたいな確実なピースが揃えば、文句なく勝負しろ!といえるんだけどね。
523938☆No.10 2022/08/09 12:46 (iOS15.6)
>>523935
同意です。
523937☆ああ 2022/08/09 12:44 (iOS15.6)
男性
まなとは修行に出さないのか、引き受け先が見つからなかったのか
523936☆ああ 2022/08/09 12:34 (iOS15.6)
男性
また重たい流れが始まった
523935☆ああ 2022/08/09 12:32 (Chrome)
>>523928
その場合は神田氏ご自身で辞任されるのであれば神田氏の意思を尊重しますよ。
ただ、サポが神田氏や鐵戸氏を辞職まで追い込む事はしないで欲しいです。
523934☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2022/08/09 12:30 (KYF35)
まっ、結局は過ぎた過去の失敗や失敗に、いくら後悔したり愚痴ってもパァッといきなり過去が変わるワケでもなし。
この、先行きが見えない不確実な世の中では未来は濃霧の中にあるようなもんだから、変えられるのは今しかないんじゃない。
良い今にすれば、良い過去で残るし。良い未来にも繋がっていくから。
523933☆ああ 2022/08/09 12:27 (A002OP)
>>523929
部下が経営方針たてて、社長はハンコ押してるだけってw
どこかの個人企業ならいざしらず、あまりにも株式会社という組織を妄想で語りすぎ。
523932☆のり 2022/08/09 12:27 (iOS15.3)
男性 40歳
佐藤和弘はもう蹴れないのかな?
↩TOPに戻る