過去ログ倉庫
525467☆ああ 2022/08/11 22:13 (iOS15.6)
>>525464
>>525454この人は話の流れ理解してないから。
525466☆ああ 2022/08/11 22:12 (Chrome)
なんで昇格は無理って諦めムードなの?
色んな経験を積んで、フロントスタッフとして、チームとして、監督として、コーチとして、選手として、サポとして成長して松本山雅FCってクラブが強くなるんじゃないの?
こういう時こそサポが選手や監督を後押ししてあげるべきじゃないの?
俺らは常に挑戦者でしょ?
最後まで諦めずにJ2昇格を目指して一試合一試合挑戦しようよ。
525465☆ああ 2022/08/11 22:12 (iOS15.6)
>>525365
これが全てだろうね。J1に行くと想像以上に金がかかることが、自分達の仕事が増えることが分かったから、行きたくないんでしょ。
525464☆ああ 2022/08/11 22:11 (iOS15.6)
>>525454
そんなにJ2がいいか?って方がよっぽど乱暴だわ。
プロなんだから上のカテゴリーにいたいのが普通なんだよ。
525463☆ああ 2022/08/11 22:11 (iOS15.5)
>>525447
何、このフロントの総括みたいな書き込み。
525462☆ああ 2022/08/11 22:10 (iOS15.6)
>>525459
やってないことも多いし。
525461☆ああ 2022/08/11 22:09 (iOS15.6)
>>525453
うちのフロントって、つくづく行間を読めないタイプだよね。昇格が全てではない(=昇格枠に入れなくても、2016年のような展開であったり、ひたむきさを見せてくれるなら応援できる)とかの、カッコの部分を全く読み取れないタイプ。
そもそもの「プロサッカークラブとは」の概念を理解してないからそうなるんだろうな。
525460☆ああ■ ■ 2022/08/11 22:07 (SCV38)
20年からシーパスやめたけど、無駄金使わなくて正解だったよ
525459☆ああ 2022/08/11 22:07 (iOS15.5)
喫茶店への拘りは何なの?
喫茶店から始まったクラブとはいえマジでどうでもいい。
しかも喫茶山雅の周辺にあるカフェの方が美味しいし、雰囲気良いから近くまで行っても他の店行っちゃうんだよね。
525458☆ああ 2022/08/11 22:05 (iOS15.6)
>>525454
いやだから、>>525447が黒字なことで経営は優秀だよと言ってるから、黒字だけしてればいいならプロに参入なんてしてないで、カフェだけやればいいじゃん。そうじゃないのが松本山雅っていうプロサッカークラブだよって事。
525457☆ああ 2022/08/11 22:02 (iOS15.6)
>>525447
ぬるすぎ。J1にいるときにたくさん勝てるからJ2のが良いって言ってた輩いたけど、そんなこと言ってるとどんどん衰退していまやJ3。いずれJFLかな。あと黒字に躍起になって変な強化してのこの醜態だし黒字が全てじゃないぞ。
525456☆ああ 2022/08/11 22:01 (iOS15.6)
>>525438鹿児島戦がターニングポイントになりそうです
525455☆ああ 2022/08/11 22:01 (iOS15.6)
雷鳥通信亡き今、夏補強(補弱?)の総括を
山雅プレミアムにやってほしい。
フットボール部長にインタビューとか。
つるし上げたいんじゃなく、どういう意図でどう動いたとか、
苦労もあったと思うので。
よろしく編集長
525454☆ああ 2022/08/11 22:00 (iOS15.4.1)
男性
>>525450
チームは要らないと?
随分乱暴な意見ですね、、、。
松本市にチームがあって週末の楽しみがあるのに。
525453☆ああ 2022/08/11 22:00 (SH-M15)
確かに、絶対に昇格しなければいけないわけではないよ。
でもそれは、見せるサッカーに可能性があってホームタウンのみんなから応援する価値があるって思われてこそのものだろ。予算をやりくりした中で現場も精一杯のサッカーをしてこそのものだろ。
現場が見せるサッカーはスカスカ、フロントも喫茶店と自分の役員報酬しか見てないようないまの状況では、クラブとして続かないよ。
↩TOPに戻る