過去ログ倉庫
530416☆サンダーバード 2022/08/17 12:56 (SH-51B)
片野坂さん、監督になってくれないかな。J3に落ちてしまった大分をJ1まで押し上げた手腕は間違いなく今の山雅に必要。
ジュビロ後任探しに苦戦してるならクラブのレジェンドの名波さんになってもらえば玉突きになるじゃん。片野坂さんなら無双するまであと1年半待ってもいいよ。
530415☆ああ 2022/08/17 12:56 (Chrome)
なぜ他クラブがリスクを冒してまで投資を行うか。
それは投資を行って成長していかないとどんどん競争に負けて経営縮小して摩耗いくからだよ。
今ある果実が投資もせずに将来も同じようにあり続けるって発想は極めて間違っているんだよ。
進化しないクラブは退化する。だから進化成長しなきゃいけない。この原則にJクラブだけ逃れられると思っているなら大間違いだ。
530414☆ああ 2022/08/17 12:56 (iOS15.6)
神田Vlogを松本山雅公式YouTubeにアップしてほしい
530413☆あああ 2022/08/17 12:54 (SC-02K)
男性
>>530357
そっか。ということは、株主はJ3降格も自力昇格が厳しくなった現状も重大なこととは考えてないってことだね。
株主がそれなら山雅フロントが“カテゴリーに拘らない”と言うのは納得出来る。
530412☆ああ 2022/08/17 12:52 (Chrome)
>>530406
あのね。親会社ってのがクラブの経営権を持ってる私企業を指すなら、そういうクラブがどのくらいあると思う?
横浜FCは?鳥栖は?大分は?新潟は?水戸は?栃木は?
群馬は?甲府は?金沢は?岡山は?山口は?愛媛は?琉球は?
クラブの筆頭株主としてメインスポンサーが50%以上を占めるクラブの方がずっと少ないんだよ?
あなたは有名企業がスポンサードしてるクラブなら赤字出しても大丈夫かのように思ってるかもしれないけどね
そんな打ち出の小づちなんて早々ないんだよ。それでもちゃんと他クラブは必要に応じて投資を行ってるんだよ?
530411☆ああ 2022/08/17 12:47 (iOS15.5)
>>530395
以前、サポミかなんかで、試合の運営費用の内訳が出てたように思う。
山雅はシャトルバス費用と、迷惑駐車などに対しての警備費用がかなりあるため、試合運営費用が他よりもかなり高くて利益率は悪いとか言ってた。
それでも山雅の収入源として入場収入の割合は、浦和の次くらいとか何とかで、入場収入が山雅の成長を支えて来たとか言ってた希ガス。
530410☆大佐 2022/08/17 12:43 (iOS15.6)
男性
親会社が無いチームは他にもあるだろうし、そんなTOP4に入るほど強豪チームでもないのに内部留保が多すぎでしょ🤔
ウチより遥かに少ない予算のチームは着々とクラブハウスと練習環境を整えてる。
色々と言い訳しないで、普通のサッカーチームと同じ事をやってくれ。
530409☆ああ 2022/08/17 12:42 (iOS15.6)
>>530402
Jの規定で常務取締役は最低3人必要、現在山雅は3人。非常勤取締役は山雅の場合無報酬、減らせる要素はない。
530408☆ああ 2022/08/17 12:41 (iOS15.6)
>>530406
なんでケンカ腰?クラブスタッフ?
530407☆ああ 2022/08/17 12:37 (iOS15.6)
>>530406
別の理由で実質クラブ消滅の危機だとは思うけどね
530406☆ああ 2022/08/17 12:35 (iOS15.6)
>>530405
親会社ない事わかって言ってます?過剰なくらいの剰余金がないと何かあった時にクラブ消滅ですよ。
530405☆ああ 2022/08/17 12:26 (Chrome)
ソースへのリンクはこれね。Jが対外的に発表してる経営情報開示資料
ttps://www.jleague.jp/img/pdf/2022_0602_02.pdf
総じてみるとウチは極めて保守的で金の使い方が下手って感じ
・人件費の使い方が下手でコスパが悪い
・試合運営費用がボランティアの多さの割には?
・極めて多い利益剰余金
530404☆ああ 2022/08/17 12:20 (Chrome)
>>530296
これは気持ちも理解できない。
特にルカオについては何もおかしくないだろ。
こういう奴がいるから選手も監督も来ないんだろ。
それから「指揮」ではなく「士気」な。
530403☆ああ 2022/08/17 12:19 (Chrome)
>>530392
一番の浪費ポイントはコスパが悪いって意味で人件費。去年の人件費ランキングだと千葉さんと新潟さんの間で8億2300万円。
Jクラブ全体だと23位の人件費。…まあ人件費高くてコスパ悪いクラブとは言える。去年の営業収益も19億超あったしね。
あとうちってボランティア動員率がJトップクラスなんだよ。だからバモスさんのおかげでかなり試合運営にかかわる人件費は他クラブより安くすんでるかなと思ったんだけど・・・。
試合関連経費が少し高目かなって印象は受けた。
あと貸借対照表見て特に目についたのは利益剰余金の多さ。つまり資産に占める内部留保。これがJ1クラブ含めてもTOP4で6億5000万くらいある。
営業収益に対する割合で言うと相当のものでJの中でも最高クラスの保守的な経営だって言える。
530402☆ああ 2022/08/17 12:16 (iOS15.6)
役員2〜3人減らせばロティーナ呼べそうだけどなあ
↩TOPに戻る