過去ログ倉庫
532855☆ああ 2022/08/22 12:13 (Chrome)
あくまで過去データ
過去6年の昇格2チーム調べてみると21節終了時点で1チームは2位以内、もう1チームは2位との勝点差-3以内(現時点でギリギリ)。
加えて勝点を見ると今年は例年と比べて上位2チームが独走しつつあるようにも見える。藤枝は未消化試合あり。
いずれにしても連勝必須。
532854☆ああ 2022/08/22 12:07 (Chrome)
ちょっと前までルカオはもう戦力じゃないとかクビにしろとか言ってた人がたくさんいたのに。。。
言ってた奴ら謝れよ
532853☆ああ 2022/08/22 12:06 (SOV41)
ところで安田と田中パウロ辺りはどーなってんのか。
532852☆ああ 2022/08/22 12:02 (iOS15.6.1)
>>532824
落ちることありますよ
JFLに
532851☆ああ 2022/08/22 12:01 (iOS15.6)
今年も得失点差で泣きそうで怖い
532850☆ああ■ 2022/08/22 10:56 (iOS15.6)
ルカオも試合に出てきてる事もあり、以前よりかなり連携取れてきたよね
532849☆ああ 2022/08/22 10:47 (iOS15.6)
シュナイダーコーチのインスタ
BGMが常田のチャントの原曲
常田が点を取ったからなのか、たまたまなのか
532848☆ああ 2022/08/22 10:43 (Chrome)
上位2クラブのチーム状態がウチよりいいことなど百も承知。
でも、数字上は1節あれば鹿児島に勝ち点だけでも追いつく可能性があるという状況。
あれこれ心配してる場合ではない。大事なのは来週キッチリ讃岐に勝つことだ。
532847☆ああ 2022/08/22 10:21 (iOS15.6)
勝ったら首位という最高に盛り上がるタイミングでの活動中止。
沸騰した鍋に水をさしたような状態からの、ようやく来た昨日の勝利。
さあ、次節はやっとホーム。
コロナ、少し大人しくなってくれよ。
532846☆ああ■ 2022/08/22 10:06 (iOS15.6)
コロナのせいにしてはいけないのは分かるけどやっぱりあのクラスターが無ければなって思ってしまう。自分も最近コロナになって分かったけどかかってる時よりも治ってからの方が大変だって事に気づいた。人によってかもだけど中々元に戻れないよ。倦怠感とか咳とか止まらんし。目眩とかもあるしちょっと舐めてた。
532845☆ああ 2022/08/22 10:01 (Chrome)
MOMは常田かもしれませんが、昨日も含めてビクトルにもMOMを上げて欲しい。
昨日も含めて勝ち試合ほとんどが1点差なのはビクトルのセーブに助けられているのも大きいと思う。
昨日は相手のGKも素晴らしかったけどビクトルがいるのはデカい。
532844☆ああ 2022/08/22 09:58 (Chrome)
>>532835
見ものですし、藤枝が2試合未消化で5位(勝ち点差3)なのがどうなるのか。
いわき、鹿児島との対戦はもう終わったので、山雅としては富山、藤枝には絶対勝つしかない。
532843☆ああ■ 2022/08/22 09:52 (SCV36)
>>532832
いわきと鹿児島は5年以上かけて今のスタイルを積み上げてきたわけで、スタイルを模索中の山雅がその点で敵うわけないんだよ。
でも、それは悲観すべきことではなくて、むしろそういった手強いチームに着いていけているのが本当にすごいこと。ほかの有力チームは脱落していったのに、今も昇格を夢見られているのは、やっとでも、ギリギリでも勝ち点を積上げてきたから。
我慢して勝ち切るってそんなに簡単なことでは無いよ。そこはもっと、監督と選手を褒めるべき。
532842☆ああ 2022/08/22 09:48 (iOS15.6.1)
男性
昨日はもう少し押し込まれる展開を予想してたけど気持ち良いほどカウンターが効いたな
532841☆ああ 2022/08/22 09:47 (iOS15.6.1)
男性
問題だった横山とルカオの距離感も良かった。
ルカオについては、あとはスペな部分が一番心配な訳で、そういった意味で蓮には奮起してもらいたい
↩TOPに戻る