過去ログ倉庫
536711☆ああ 2022/09/06 01:53 (iOS15.6.1)
フラッグの話いつまで続くんだ。
上位にいるとこんな話ができていいね。
歩夢が辞退した遠征はトップチームじゃなくてもさすが日本代表、スタッフ陣が豪華だね。
反町さんをはじめ宮本に川口だって。
536710☆ああ 2022/09/06 01:39 (iOS15.6.1)
純粋な疑問なんだけど、個サポってチーム全体には興味ない感じなのか?
サポ歴◯年目とか書いてはあるけど、ある選手が移籍した時「この人山雅にいた?名前だけは見たことある」とか書いてた人がいたので。
536709☆ああ 2022/09/06 01:07 (iOS15.6.1)
>>536708
誰が有名サポとか誰が目立ってるとか死ぬほど興味ない自分は、その日隣前後になった人にお互い迷惑かけなければいいです。
536708☆ああ 2022/09/06 01:01 (iOS15.6.1)
男性
>>536706
両方大事だと思うよ
だってアルウィン 通ってれば目立つサポほど面は割れてるしね
536707☆ああ 2022/09/06 00:56 (Chrome)
自分は試合観られなくてもいい、って人たちで集まってくれればいいのにね
536706☆ああ 2022/09/06 00:54 (iOS15.6.1)
>>536703
というか、その日誰が隣になるかなんて運でしかないんだから、普段の振る舞いより云々よりも、その場その場でのちょっとした配慮が大事だと思うよ。
536705☆ああ 2022/09/06 00:49 (iOS15.6.1)
男性
実るほど頭を垂れる稲穂にならなきゃそりゃ叩かれるて
どうせめんどくせぇとか言うんだろうけどそれが社会の現実よ
536704☆ああ 2022/09/06 00:46 (iOS15.6.1)
旗に関しては暗黙の了解みたいな感じであやふやだし、ライト層なんかは余計分からないだろうからUMが山雅ゴール裏の方針を今一度アナウンスしてくれると良いんだけどね。「周りへの配慮をして旗を振りましょう」でも、浦和とかみたいに「邪魔無く観戦したい人はゴール裏以外で」と言い切るのもありだと思う。
536703☆ああ 2022/09/06 00:46 (iOS15.6.1)
男性
ゲーフラとかパイフラも仲間内以外のサポに対する普段のふるまいひとつだと思うよ。それが良けりゃ多少は許されるって。
Twitterとかで『老害がっ!』とか『パイフラキッズ万歳!』とか煽ったり小バカにするような言い方するから敵視されんだって
UMの中でもようへいくんとか悪く言われないじゃん?普段がちゃんとしてるからじゃね?
536702☆ああ 2022/09/06 00:45 (iOS15.6.1)
地蔵が邪魔とか旗が邪魔とか懐かしいな
昔は延々と言い争ってたもんなー
日常が戻ってきたんだなー
536701☆あいうえお 2022/09/06 00:39 (SO-41B)
ゴール裏に行かない人からすると、やっぱりゴール裏は声をしっかり出して飛び跳ねる人に行って欲しい。迫力が全然違うし、脅威に感じるから。声が小さい時とかは、物足りなさを感じるし、SやA席あたりから見ると、地蔵集団は目立つよ。
ゴール裏に行かれてる方達には感謝しかないですよ。いつもありがとうございます。
536700☆りら 2022/09/06 00:33 (iOS15.6.1)
女性
>>536689
それは思う。
自分に合った場所を見つけて応援するのが一番。ゴール裏はやっぱりお客様が快適に見れる席ではない。でもそれは旗で視界を塞ぐことの正当化にはならない。
暴言吐く応援が不快なのと同じで、旗の振り方一つ、持ち方一つ、周りに気を使う意識のあり方一つでその価値が変わってくると思う。
電車の写真撮るために電車止めて乗客や駅員に迷惑かける撮り鉄みたいな意識で旗を持ってほしくないな。
536699☆ああ 2022/09/06 00:31 (iOS15.6.1)
>>536698
この前あった事だけど、旗かかげるのはいいんだけど、自分の顔の前に掲げてその人自身の目の前でやる分にはいいんだけど、自分の顔に被らない位置に旗掲げて、横の人の顔に旗がドン被りしてて横の人が全く見えなくなってる事があった。旗掲げてもいいよ、ただ、やるなら自分の顔の前でお願いしたい。
536698☆ああ 2022/09/06 00:25 (Chrome)
>>536689
多分それが、ちょっとだけじゃないからこれだけ不満が出るんだと思いますよ。
ちょっと見えないってくらいではなないほど、後ろに気を使えない人がいるから。
536697☆ああ 2022/09/06 00:22 (iOS15.6.1)
言い合っては感じがいつもの掲示板で好き
↩TOPに戻る