過去ログ倉庫
546800☆栃木 2022/10/05 20:32 (Chrome)
松本山雅さんのグリスタでのJ1に行きたいならば歌い飛び跳ねろ歌い飛び跳ねろっていう
チャントが忘れられません。
あの時は堅守でいいチームでしたね。
ところで松本山雅さんはフロント体制が当時と変わっているのでしょうか?
名波さんを据えたり迷走してる気がしてなりません。
546799☆大佐 2022/10/05 20:31 (iOS16.0)
松本山雅って
何か…凄いね(笑)
よく恥ずかしげも無くあんな『全社目標』なんてものを発表出来るね(笑)
頼むから、全世界に恥を晒さないでよ💦
全サッカー界から失笑と嘲笑を買っちゃうよ。
『昇格』の文字を使わないサッカーチーム運営会社って存在意義あるの?
546798☆ささ 2022/10/05 20:26 (iOS15.6.1)
男性 40歳
プロ
シーパス、グッズ等少しでもチーム、選手に還元されると思い、10年以上、貢いできたが、プロチームの為ではなく、株式会社松本山雅という商社、そこで働く社員の為にお金、時間を掛けてきた、自分が愚かでした。この時期のこのコメント、昇格、試合に勝つ、サッカーについてのコメントなし。本当に情け無い。もし藤枝に負けたら、山雅から去ります。神田、鐡戸、フロント、あなた達はサポーターの気持ちが何も分かってない。
プロのサッカーチームがあり、その付録に何をやっても良いが、チームがこの状況では腹が立って仕方ない。
546797☆ああ 2022/10/05 20:23 (iOS15.6.1)
他のJリーグクラブでトップチームの成績に触れない企業目標なんて上げるクラブある??
恥ずかしいわ、こんな小学生すらしないごまかしを平気でするクラブが地元にあるなんてさぁ…
546796☆ああ 2022/10/05 20:22 (SOV40)
会社に本気で昇格する気がないんだから無理だろ。
アルウィンを満員に?馬鹿じゃねーの?
546795☆ああ 2022/10/05 20:21 (iOS16.0)
サッカークラブをメインとして考えてないなら、もうJリーグから撤退したらいいのに。サッカークラブだと考えてるからサポーターもストレスが溜まるんだよ。1年だけ勝負をかけて引退した日ハムの選手もいるように、あぁ、サッカー事業やってたこともあったねって感じで、喫茶店メインに業態を変えたらいい。
546794☆ああ 2022/10/05 20:21 (iOS16.0)
最近、松本山雅の存在って日本サッカー界にとって損失なんじゃないかとも思うようになった。
Jのワッペンを付けながら、フットボールと向き合わない、勝利を追求しない、話題は副業のことばかり
反町さん、こんなクラブにしてしまって本当にごめんなさい
546793☆ああ 2022/10/05 20:20 (SH-51B)
>>546790
まだ返答ないんです
Jリーグの戦評も貼っておくわね
無失点に抑えることができたものの、攻撃面では「単調な攻撃が多くなってしまったことはあるかもしれない」と望月 一仁監督。
546792☆ああ 2022/10/05 20:13 (SH-02M)
いっそチーム名を「松本雑貨(グッズ)店」に変えたら?
546791☆ああ 2022/10/05 20:11 (iOS15.6.1)
Jリーグクラブを運営する株式会社にとって主力というかほぼオンリーの商品がトップチーム。
そのトップチームの成績に触れない企業目標って
斬新過ぎて目を剥くわ
546790☆ああ 2022/10/05 20:09 (iOS15.6.1)
>>546627
↓結果どうだった?
546627☆ああ 2022/10/04 23:14 (SH-51B)
>>546624
信毎に聞いて見るわ
546789☆ああ 2022/10/05 20:05 (iOS16.0)
山雅フロントてマジでレベル低いわ
意地でもフットボールに触れない自称フットボールクラブ
546788☆ああ 2022/10/05 20:01 (iOS15.6.1)
スポンサー収入もサポからの収入も総額が増えてるわけないじゃん。
それを何をごちゃごちゃ言ってんだ、ってカンジだわ。
自分が学生時代、勉強してないのをゴマかすためにグダグダ書いて教授に鼻で笑われたレポートより出来が悪いわ。
546787☆ああ 2022/10/05 20:00 (iOS15.6.1)
【★名波の成果★】
★J3へ最下位で降格させました
★迷采配で最下位相手に負けました
★名波が選手に不評で全く補強できなくなりました
★人件費ダントツトップなのに昇格圏外です
★名波の迷采配を嫌がって有能なキャプテンが山口へ逃亡しました
★橋内をベンチへ追いやりました、そのおかげで勝ち点を沢山失いました
546786☆ああ 2022/10/05 19:58 (SOV43)
やはり甲府さんは偉大な先輩だな…(遠い目)
↩TOPに戻る