過去ログ倉庫
547324☆あー 2022/10/08 13:40 (SO-02L)
優秀な監督の下でコーチを経験した若い戦略家な監督おらんかなー
547323☆ああ 2022/10/08 13:37 (Chrome)
監督に5000万円以上お金を出すほど山雅はお金ありません。
長野銀行様撤退でさらに人件費を削らないと行けないというのに、監督にお金なんてかけれない。
実力のある選手を取るか、有能な監督を連れてきて中途半端なレベルの選手で戦うかどっちか。
現実を見ましょう。
我々はJ3でJ2昇格も危うい位置にいる一地方クラブです。
547322☆あああ 2022/10/08 13:37 (iPad)
>>547320
10月30日にあるけどもう興味ないわ
チケットあるけど行きません。
547321☆ああ 2022/10/08 13:36 (iOS16.0)
>>547320
いらない。J3のダービーとか寒いだけ。長野にそこまで敵対心ないし。
547320☆ああ 2022/10/08 13:35 (Chrome)
ダービーマッチが毎年ある方がヒートアップして楽しいと思う。
547319☆ドュンガ 2022/10/08 13:34 (iOS15.6.1)
>>547317
元北九州の小林さん
元琉球の樋口さん
ユンジョンファン
一番はチョウさんだけどそれは無理だからね(^_^;)
547318☆ああ 2022/10/08 13:31 (iOS15.6.1)
ガチで外国人監督がいい
日本人の中からだとフロントの意向に従う人間しか選ばれない
547317☆あああ 2022/10/08 13:27 (iPad)
次の監督誰が良いですか?
547316☆あー 2022/10/08 13:26 (SO-02L)
レベルの高いサッカーを見たくないのか?
547315☆ああ 2022/10/08 13:25 (iOS15.6.1)
>>547313
試合環境からお金の規模までなにからなにまで違うだろ
547314☆ああ 2022/10/08 13:24 (iOS15.6.1)
>>547313
J1がいいに決まってる
547313☆ああ 2022/10/08 13:21 (iOS16.0.2)
男性
>>547311
そんなにJ1が良いか?
違いは対戦相手のレベルくらいだよ。
547312☆あー 2022/10/08 13:18 (SO-02L)
>>547311
「温かい」をつける意図を具体的に示してほしいよね。
547311☆ああ 2022/10/08 13:14 (iOS16.0)
反町さんが蒔いた種。
新潟=J1昇格
湘南=J1残留へ奮闘中
山雅=J3でヌクヌク日本一温かいスポーツビジネス会社宣言
547310☆ああ 2022/10/08 13:12 (iOS16.0.2)
男性
まあ無理して上がってもすぐ落ちるだけだしちゃんと力つけて、大分さんみたいにストレートでJ1に行ければ良い。
まだまだ山雅は実力不足
↩TOPに戻る