過去ログ倉庫
550567☆No.10 2022/10/11 18:29 (iOS15.6.1)
ここで人気の゙貴裁さん、片野坂さんにしても相手チームの対策によるものなのか、成績は年々下降気味だよね。
チームが継続して強さを発揮するにはクラブの土台を大きくするしか方法はない。
良い選手、監督を呼んでも資金がなければ継続できず、資金があってもクラブの環境、魅力がなければ選手、監督は集まらない。
目先の結果だけではなく、少しずつでもクラブとして成長していくことが必要だと思う。
550566☆ああ 2022/10/11 18:25 (iOS16.0)
>>550557
草🤣🤣🤣
550565☆コック◆B.Bv5n1QII 2022/10/11 18:24 (iOS16.0)
来年は監督がまともな人になって1部の上層部とサヨナラして強化部が頑張ってくれれば昇格出来るだろう。逆に1つでも欠けるところがあれば達成は出来ない。j3はレベル高いリーグでは無いが、松本もそのリーグの1チームだと言うことを改めて認識しないとね。
550564☆いい 2022/10/11 18:18 (SHV45-u)
男性 49歳
例え
相撲に例えると
J1幕内(横綱、大関が存在する最高峰の位置)
J2十両(ここから関取で給料制)
J3幕下(給料制では無くアマチュア)
550563☆ああ 2022/10/11 18:15 (Chrome)
>>550561
キジェさんとかが好例だけど、良い形で縦に速いチームってまず「チャレンジする守備」からなんだよね
良い場所で良い形で奪えるから、味方が素早く前線に進出して縦の選択肢が増える
だから名波さんのサッカーでの縦選択ってのが凄く表面的に見えてしまう
550562☆ああ 2022/10/11 18:12 (iOS15.6.1)
来季はシーパスとクラブガンズの会員を更新せず、10年続けてきた山雅を卒業することにしました。山谷が多すぎて精神的に参った事と、一生懸命応援してもチームが勝利に向けてやる気が見えず、掛け声ばかりでなんか詐欺に引っ掛かってるんじゃないかと思ってしまっているからです。一旦離れて生活のリズムを取り戻したいと考えていて、ここで宣言する事でずるずる行かないように気持ちの整理をつけようと思いました。長文失礼しました。残念ですがさようなら。
550561☆ああ 2022/10/11 18:09 (iOS16.0)
男性
攻守の運動量で言ったら、一位のいわきさんと比べものにならないくらい差ありますね。
山雅は基本受け身だからさあ攻撃しに来てください的な。
一方のいわきさんは、リスク侵してガンガン攻めてくる。
攻撃は最大の防御と言わんばかりの。
550560☆ああ■ 2022/10/11 18:08 (iOS16.0)
やはり J3は嫌だよ
J2が、1番面白い 強いチーム多いし
J1に昇格できるかもしれないし
しかし、見事にJ3の沼にはまったわ
550559☆ああ 2022/10/11 18:04 (SH-02M)
>>550556渋く行きすぎた。ではライブ会場で
J1日本武道館
J2横浜アリーナ
J3長野市芸術館
550558☆ああ■ ■ 2022/10/11 18:03 (SCV38)
来年の編成が怖いな
J3のチームに行きたい選手いないだろうし
今の主力達は出ていきそうだし どうなるんだろう
550557☆ああ 2022/10/11 18:01 (iOS15.6.1)
おいフロント!
「緑に染めろ!」じゃないだろ。
「緑に染めて下さい、お願いします🙇」だろ。
550556☆ああ 2022/10/11 17:59 (Chrome)
普通例えって分かりやすくするために用いるのにな
550555☆ああ 2022/10/11 17:57 (iOS16.0.2)
歌舞伎で例えられてもわかりましぇ〜ん
550554☆ああ 2022/10/11 17:51 (iOS15.6.1)
お〜れ達が〜付いてるさ〜ななみん〜
ヤケドさせてくれ〜このゲーム〜w
550553☆ああ 2022/10/11 17:49 (SH-02M)
>>550550歌舞伎役者で言えば
J1市川団十郎
J2松本幸四郎
J3中村獅童(知名度はあるが家柄的に梨園では下っ端)
みたいなもんだし、そりゃ皆団十郎や幸四郎の歌舞伎見たいよ。
↩TOPに戻る