過去ログ倉庫
550801☆ああ 2022/10/12 15:29 (PC)
>>550783
今思えば大月さんや神田さんが方々で講演やってたのとか恥ずかしい話だよな
会社組織としてはろくに進歩してなかったのに、どや顔で成功体験とか語っちゃうのは失笑もん
寧ろシンポジウムなら今こそやるべき。お題は「松本山雅はなぜ没落したか 〜いわきFCとの比較に見るビジョンと経営計画の欠如〜」
550800☆ああ 2022/10/12 15:25 (iPhone)
>>550795
元川さんね
550799☆ああ 2022/10/12 15:23 (PC)
>>550797
あれ当時はJ3とか構想になくて早くJ2上がらなきゃ椅子が無くなるって椅子取りゲーム状態だったからね
プロクラブって肩書きが無いとアルウィンの継続的有効(動員的な意味で)稼働って難しいってのも多分にあったと思う
550798☆ああ■ 2022/10/12 15:22 (iPhone)
>>550793
その人はここ数年の悲惨な結果とクラブの人気低下は反さんが育成より結果と内容より結果を求めた結果が招いたと言ってたしな...
J1に連れて行ったことには感謝しかないけどそれでクラブ、スポンサー、サポが大きな勘違いをして強くて当たり前な考えを起こしていると...
550797☆ああ 2022/10/12 15:17 (PC)
>>550768
そーかなー?
長野より先にJ2に行くとか普通に言ってなかったか?
今よりも上昇志向は高かったよな?
550796☆ああ 2022/10/12 15:14 (PC)
UMでそんなこと言ってる人がいるんですか。
おそらく、松さんの記憶が強すぎて時が止まっているんでしょう。
550795☆ああ 2022/10/12 15:13 (iPhone)
江川悦子さん。
松本出身、深志高校から千葉大法学部を出て新聞記者となり、その後フリーのサッカージャーナリストになって、ワールドカップなど現地取材している。
数年前から、故郷のこの山雅の魅力に取りつかれ、試合の時は現地に足を運んでくれている。ここ2年の山雅の惨状にシビアな意見をしてくれている。山雅が好きだからこその強力なご意見番だと思う。
SBCラジオにもよく出ている。
550794☆ああ 2022/10/12 15:06 (Android)
「アルウィンのあの雰囲気のお陰で勝てた!」
「応援で山雅を勝たせる!」
「サポーターは12番目の選手!」
もし本当にそう思ってるなら今の状況はサポーターにも少しは責任あるんじゃないかな?
そう思わないなら、今まで鼻高くして言ってきたことはただの後付けってことになるな
550793☆てらきのぼり 2022/10/12 15:06 (Android)
UMのシオなんとか言うやつ 反さん時代をないことにしてて草
クラブの成功体験が15年前の地域リーグ時代とか10年前のJFL時代まで出てこないのはしんどいだとさ。
550792☆ああ 2022/10/12 15:01 (iPhone)
江川紹子混じってて草
550791☆ああ 2022/10/12 14:57 (Android)
男性
>>550788
元川ね!
550790☆ああ 2022/10/12 14:44 (iPhone)
ここまで怒っている人が多いのはただ負けているからではないということにフロントは気づいているのだろうか
550789☆ああ 2022/10/12 14:41 (iPhone)
江川悦子って何者よ
550788☆ああ 2022/10/12 14:29 (iPhone)
去年降格が決まった直後に江川悦子さんから、名波監督を呼んできたフロントに明確なビジョンが見えてこなかったことは直視すべき問題だ。と指摘された。
それにもかかわらず、ビジョンも無いまま今季もその監督を呼んだ。
松本山雅ってJのサッカークラブだよね。
一番大事なサッカーそのものに向き合って無いフロントなんて、いずれサポーターからもメディアからも見離されて行くだろう。
550787☆ああ 2022/10/12 14:14 (iPhone)
元キャプテン前選手がいたら、ピッチ内がまとまり立ち位置、パスコースの指示出しなどしてたから、あと何試合か勝てて2位以内にいたのではなかろうか?
今さらだけどね
いなくなった直後のアウェイ鹿児島線、若手などゾンビ顔でひどい惨状だった
あそこ勝ててたら
今さらだけどね
↩TOPに戻る