過去ログ倉庫
550726☆ああ 2022/10/12 11:22 (PC)
山雅が目指すべきものは浦和さんでも川崎さんでもマリノスさんでもなく
ファジアーノ岡山さんだと思います。
地域に根付き、そしてJ1昇格を狙える位置にいますからね。
夢パスだとかで子供が無料でJリーグの試合を見れるイベントもあるそうですよ。
550725☆ああ 2022/10/12 11:19 (Android)
男性
>>550698
神田社長は
あぁ、この人なら と感じたそうです。
意味わかりません。
神田社長がレジェンドに憧れてただけだろう。
だから何でも増し増しに見えてしまった。
過大評価でしたね。
550724☆Zism 2022/10/12 11:11 (Android)
「日本で一番地域に根付く、温かいスポーツビジネス会社を目指す」は神田社長個人の考えではなく、クラブのビジョンなんだよなぁ
俺は地方の市民クラブのあるべき姿として賛同するし、社長が交代したとしてもこのビジョンは変わらないと思うなぁ
550723☆ああ 2022/10/12 10:55 (Chrome)
町田を羨ましがっている人がいますが、
部活サッカーの布さんで失敗した経験をお忘れでしょうか?
550722☆ああ 2022/10/12 10:22 (iOS14.2)
>>550712
地域のことも隠れ蓑で自分たちのことしか考えてないように今思えて来た
550721☆ああ 2022/10/12 10:19 (Chrome)
>>550719
噂になっている軽井沢へ出店しようか考えているのでは。
550720☆ああ 2022/10/12 10:19 (Chrome)
>>550706
良くなるかどうかは分かりませんけど、山雅にもこれぐらいインパクトのある監督を呼んでもらいたい。
少なくとも名波よりは黒田さんの方が戦術は持っているでしょう。
550719☆ああ 2022/10/12 10:04 (iOS15.7)
サポの皆さまはいろいろと議論して山雅をなんとか良くしようとしてますが。
会社は今年はもちろん来年の事なんか、何にも考えてないと思いますよ。
550718☆ああ 2022/10/12 10:00 (iOS15.6.1)
男性
>>550710
そんなこと思うなら山雅サポーターやめたら?
550717☆なな 2022/10/12 09:44 (J3173)
>>550711
追い詰められた指導者がよく使う言葉だよね…。
550716☆なな 2022/10/12 09:41 (J3173)
>>550699
辞任したら違約金もらえないしなぁ、としか思わんだろう。もし3年契約してたら恐ろしい…。フロントが773解任できるだろうか
550715☆通行人■ 2022/10/12 09:41 (Chrome)
男性
水戸と山形で活躍したFWジェフェルソン・バイアーノの獲得にJ2J3のクラブが動いている。
群馬と千葉と松本という噂らしいよ。
550714☆なな 2022/10/12 09:39 (J3173)
>>550694
完全他力だけどね
550713☆ああ 2022/10/12 09:33 (Chrome)
知名度とは言っても
名古屋グランパスはピクシーで成功しているわけであって、
山雅が失敗しただけで、知名度で選ぶことは悪いことではない。
550712☆ああ 2022/10/12 09:08 (iOS16.0)
>>550709
ビジョンもないまま知名度だけの監督を連れてきてるところが素人フロントと言われる所以
普通は
ビジョン→監督選定→編成→環境作り→結果→地域貢献
なのに山雅フロントは最初から地域のことしか関心ない
↩TOPに戻る