過去ログ倉庫
552450☆ああ 2022/10/15 22:46 (iPhone)
>>552448
今日アルウィンに集まった人のこと?
返信超いいね順📈超勢い

552449☆ああ 2022/10/15 22:46 (iPhone)
企業を知らない人が企業を語ってもね。
日本企業は、現在内部保留金が過去最高なんだよね。
株式投資程度ならそんなもの…w
返信超いいね順📈超勢い

552448☆ああ 2022/10/15 22:45 (iPhone)
>>552444
こういうカモがいるから成り立つんだよな
食べなきゃいいのにw
返信超いいね順📈超勢い

552447☆ああ 2022/10/15 22:45 (iPhone)
>>552440
なんで個人レベルの尺度で考えてんだよww
返信超いいね順📈超勢い

552446☆ああ 2022/10/15 22:44 (iPhone)
J1級の入場料を取るならJ1級の見せ物を出す必要があります。当たり前のことです。
返信超いいね順📈超勢い

552444☆ああ 2022/10/15 22:42 (iPhone)
我々は高い金払って原価の低いマズいラーメンを食わされてる状態です。そのおかげで黒字になってるだけなのに会社を讃えてる人がいることに唖然とします。
返信超いいね順📈超勢い

552443☆ああ 2022/10/15 22:41 (Android)
特徴として
仕事の出来ない奴ほど「無知」「無能」という言葉をよく使う
返信超いいね順📈超勢い

552442☆ああ 2022/10/15 22:38 (iPhone)
トップチームの成績はJリーグクラブの主力商品。
それ以外の事業も全て主力商品に付随する。
主力商品の品質向上に注力するのは当然の事。
当然の事をしない経営陣が黒字ドヤァされてもズレてるとしか思えない。

返信超いいね順📈超勢い

552441☆ああ 2022/10/15 22:37 (Android)
借り入れに見合うだけの投資リターンがあるかは重々検討するけど
言われたいとか言われたくないとかそんな程度の視座で経営判断しないです
返信超いいね順📈超勢い

552440☆ああ 2022/10/15 22:34 (iPad)
>>552428
一度でも赤字を出したら終わりなんて言ってない
経営側は会社が赤字にならないように努力するもの
「アイツは昔借金してたんだよ」て言われたくないじゃん、中には気にしない人もいるけど
返信超いいね順📈超勢い

552439☆ああ 2022/10/15 22:31 (iPhone)
>>552434
本当にそれ。
黒字だからとフロントを褒めてる人はフロントのお友達かと疑ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

552438☆ああ 2022/10/15 22:29 (iPhone)
>>552435
マジで経営者?
ホントならここの社員かわいそうだな
経営者が無知すぎて
返信超いいね順📈超勢い

552437☆ああ 2022/10/15 22:28 (iPhone)
長期的ビジョンを立てれる情熱ある経営者が必要
返信超いいね順📈超勢い

552436☆ああ 2022/10/15 22:28 (Android)
>>552432
Amazonとか世界的大企業もかつては赤出しても成長のために投資先行させてたんですが
日本とか世界とか戦略的投資にチャレンジするのも経営的には1つの手だってのは変わらないんですが
返信超いいね順📈超勢い

552435☆ああ 2022/10/15 22:27 (iPad)
>>552425
終わってほしくないけど、日本は赤字経営をしてきたから今こういう状況になってますし、この先も厳しい状況が続きますよね。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る