過去ログ倉庫
552417☆ああ 2022/10/15 22:08 (Android)
じゃあなんで募金なんかでサポに金を無心したんだ?
552416☆ああ 2022/10/15 22:06 (iPhone)
スポンサー収益はおおよそは前年に分かる
入場料収益と物販収益は変動があるがリスク込みで算出すればいい
それで収支を考えればいいんだからそんなに難しいことではないでしょ
更に言うなら、うちは利益剰余金が6.5億円ほどある
多少の赤字で転覆してしまうというのは妄想でしかない
552415☆ああ■ 2022/10/15 22:05 (iPhone)
やたら黒字だからいいとか言う奴は黒字に弱みを握られてるのだろうか
552414☆ああ 2022/10/15 22:04 (Android)
>>552408
(株)松本山雅が、どこかのベンチャー企業みたいな「収益向上を見据えた赤字」なんて出せる会社だと思う?
552413☆ああ 2022/10/15 22:02 (PC)
神田が辞めてもクラブはなにも変わらんということが分からん人が
たかが神田が辞める程度のこととJ2昇格を秤にかけるられるんだ
どう考えても後者の方が重いのに
552412☆ああ 2022/10/15 21:58 (iPhone)
昇格しなければ 社長とてつと辞めます。
昨シーズンのサポミからの
決まり事です
552411☆ああ 2022/10/15 21:57 (iPhone)
ダービーも最高の雰囲気を作って神田社長の援護しましょう!ワンソール!
552410☆ああ 2022/10/15 21:57 (PC)
>>552409
昇格したら続投かもしれませんが
552409☆ああ 2022/10/15 21:56 (Android)
今日は掲示板の書き込み参考にして、選手紹介のとき、名波監督に拍手をしませんでした。私の周りにもそういう人が結構いました。そうしたら勝つことが出来ました。今シーズン残り試合、ゲン担ぎでそれを続けたいと思います。そして昇格して、名波監督を気持ち良く山雅から卒業させてあげたいです。
552408☆ああ 2022/10/15 21:54 (iPhone)
ホントに意味のない仮定ばかり持ち出す人いるね
赤字でも目論見があるかどうかでしょ
収益向上を見据えた赤字であるかどうかでしょ
一般企業でも収益向上を見据えて設備投資や研究開発投資をしてその結果赤字になることはよくある
問題なのはその赤字が将来を見据えた妥当な赤字であるかどうかってことでしょ
552407☆ああ 2022/10/15 21:54 (Android)
>>552404
そうだね、やめたほうがいいかもしれないね。人気ないし
ただそんな中でも会社が黒字であれば最低限は保ててるってこと
552406☆ああ 2022/10/15 21:50 (Android)
>>552404
やめなくてもいいでしょ、黒字出してチームの強化のためになるなら。
なるならね。
552405☆ああ 2022/10/15 21:50 (PC)
単体で赤出さず本体に悪影響無いなら喫茶店止めろって道理が無い
だからそこは喫茶店の利益状況が分からないと議論の余地無いよ
552404☆あー 2022/10/15 21:48 (Android)
>>552376
だから、喫茶店はやめたほうがいいでしょ?
552403☆ああ 2022/10/15 21:46 (Android)
>>552401
俺? どっちも嫌
↩TOPに戻る