過去ログ倉庫
556166☆ああ 2022/10/24 22:22 (Chrome)
>>556159
リーダーというのはそういうもの。
矢面に立てる上司の鏡なんてごくごく一部。
下が責任を押し付けられるのが今の日本の組織の常識です。
返信超いいね順📈超勢い

556165☆ああ 2022/10/24 22:17 (Chrome)
反さんからは応援する人たち、地域への愛やリスペクトを感じた
だから反さんが人として好きになった
名波さんからは感じない。別にそんなのサッカーやるのに必要ない?
はぁ、そうなんですかね…。寂しいもんです
返信超いいね順📈超勢い

556164☆ああ 2022/10/24 22:14 (iOS16.0.3)
>>556148

藤枝サポさんこんばんは!!
返信超いいね順📈超勢い

556163☆ああ 2022/10/24 22:09 (Chrome)
普段の性格はどうか知らないけど、すぐに感情的になってしまうのは、
自分のコントロールができない人。
監督という立場上、もう少し冷静に対応できないと、
失敗したり信頼を失うことにもなりかねないと思います。
まあ、お隣さんなのでいいんですけど。
返信超いいね順📈超勢い

556162☆ああ  2022/10/24 22:06 (OPG02)
>>556158
名波擁護こそ他サポだわな。このまま続けてほしいよな。よくわかる。
返信超いいね順📈超勢い

556161☆ああ 2022/10/24 22:05 (iOS15.6.1)
時間とエネルギーと愛をかけて必死に応援するサポへの挨拶は馴れ合いではなく礼節だよ。
反さんがサポと馴れ合いなんかしたことないわ
返信超いいね順📈超勢い

556160☆ああ 2022/10/24 22:04 (iOS15.6.1)
ゴール裏に来ないのは勝手だけど、それなら結果残せよとは思う
返信超いいね順📈超勢い

556159☆ああ  2022/10/24 22:03 (OPG02)
>>556152
理由はどうであれ、チームの矢面に立って批判を受け止めなければいけないポジションなのに、過去のトラウマどうとかで逃げまわってる人はチームのリーダーとして失格。資質なし。
普通、組織のリーダーがお客さんの声を聞かない、クレームを受けとめないなんてダメだろ
返信超いいね順📈超勢い

556158☆ああ 2022/10/24 22:03 (Chrome)
サポーターと馴れ合いなぞしたくないという名波さんの硬派な考えだ
返信超いいね順📈超勢い

556157☆ああ 2022/10/24 22:01 (SH-51B)
>>556152
監督辞任を決めて、まずゴール裏に挨拶に行ったという有名なシーンです
普段は試合後は行かなかったらしいわよ
返信超いいね順📈超勢い

556156☆ああ 2022/10/24 22:01 (iOS15.6.1)
>>556148
あっ藤枝サポさん!ちーっす!
返信超いいね順📈超勢い

556155☆ああ 2022/10/24 21:59 (iOS15.6.1)
>>556152
確かご本人が言ってたんだよね?
まああの方の言葉じゃどこまでホントかわかりませんわ。
でも嫌なんでしょうね、ゴール裏に行くのが。
嫌なことはしない。
でも嫌なことをしない人を信頼はできません。
返信超いいね順📈超勢い

556154☆ああ 2022/10/24 21:57 (Chrome)
>>556149
他人だとか言ってごまかしてたけど、名波監督下げのシュタルフ上げってやってること一緒じゃん。
早く他サボさんは自分のところに行きなって。
返信超いいね順📈超勢い

556153☆ああ 2022/10/24 21:53 (iOS15.6.1)
>>556148
なぜアルウィンには来ないのに藤枝には行くの?
なぜ藤枝のメインスタンドで観戦するの?
返信超いいね順📈超勢い

556152☆ああ 2022/10/24 21:52 (Chrome)
っていうか名波さんの試合後サポに挨拶しないのはトラウマってのは本当なのか?
この前も磐田サポゴール裏に行ってる写真上がってたけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る