過去ログ倉庫
556106☆アレク 2022/10/24 19:32 (iOS15.6.1)
男性 39歳
私はシュタルフの友人ですが皆さん彼の事勘違いしていますよ。
返信超いいね順📈超勢い

556105☆ああ 2022/10/24 19:26 (SCV38)
>>556103

敢えてそこ触れずにいたのに…🥺
返信超いいね順📈超勢い

556104☆ああ 2022/10/24 19:25 (iOS15.6.1)
平和だ…
返信超いいね順📈超勢い

556103☆ああ 2022/10/24 19:25 (iOS15.6.1)
>>556102
コピペでしょ。調べたらすぐにわかること。
返信超いいね順📈超勢い

556102☆ああ 2022/10/24 19:23 (SCV38)
>>556101

めちゃくちゃ詳しいな!?
返信超いいね順📈超勢い

556101☆ああ 2022/10/24 19:21 (iOS15.6.1)
>>556096
蕎麦切りの存在が確認できる最も古い文献は、長野県木曽郡大桑村須原にある定勝寺の寄進記録。

稲や小麦などイネ科の穀物と比べて、ソバは寒冷や乾燥に強く、それらの栽培の難しい山間部では伝統的に蕎麦の栽培が広く行われ、名物や名産となっている地方が多い。

他に蕎麦切り発祥地として中山道本山宿(現在の長野県塩尻市宗賀本山地区)という説(『本朝文選』)、甲斐国の天目山栖雲寺(現在の山梨県甲州市大和町)説(天野信景著『塩尻』)、筑前国の萬松山承天寺(現在の福岡市博多区)説(『饂飩蕎麦発祥之地碑』)もある。
返信超いいね順📈超勢い

556100☆ああ 2022/10/24 19:18 (iOS15.6.1)
>>556099
誰もつっこまないけど、七味も名物なわけではないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

556099☆ああ 2022/10/24 19:13 (iOS15.7)
>>556094
そうそう五平餅は、妻籠宿だか馬籠の方が発祥でしょ!
返信超いいね順📈超勢い

556098☆ああ 2022/10/24 19:12 (iOS15.6.1)
>>556095
誰だろうがダービーは絶対勝つんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

556097☆ああ 2022/10/24 19:11 (iOS15.6.1)
>>556086
負けた責任を監督から他に向けるとか、ある意味上手いよね。

山雅では通用しないけど。
返信超いいね順📈超勢い

556096☆ああ 2022/10/24 19:11 (iOS15.7)
>>556075
蕎麦は長野ナンバー系じゃない?
松本とか安曇野はここ最近増え初めてきただけだしさ、、
返信超いいね順📈超勢い

556095☆ああ 2022/10/24 19:08 (SH-02M)
>>556090こっちの監督は誰だ?
返信超いいね順📈超勢い

556094☆ああ 2022/10/24 19:08 (SO-52C)
>>556075
五平餅は長野市の名物ではありません。南信と岐阜あたりです。
返信超いいね順📈超勢い

556093☆ああ 2022/10/24 19:08 (iOS15.6.1)
>>556089
だってここ何年かできてないじゃん…
手倉盛さんができないというんじゃなく、そこを特にテコ入れしてくれる監督じゃないと
ここ何年かのブランクを取り戻せない
返信超いいね順📈超勢い

556092☆ああ 2022/10/24 19:07 (iOS15.6)
男性
>>556090そうだったわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る