過去ログ倉庫
556472☆ああ 2022/10/26 12:06 (iOS16.0)
最近ユニフォーム着るのが恥ずかしくなってきた。現フロントを支持してると勘違いされそうで。
556471☆ああ■ 2022/10/26 12:05 (iOS15.6.1)
内容なんて昔から全方位からソリボールと揶揄されるようなものだろ
大丈夫なのは内容ではなく結果のみ
結果が良ければ内容がいいと後付けするだけ
556470☆ああ 2022/10/26 12:01 (iOS16.0)
「観に行きたいけど値段が高くて買えない...」じゃなくて「観てみようかと思ったけどあの出来でこの値段は高いからいいや」なんですけどね。簡単な話、見限られてるんですよ。
更に県外や中信地方以外の方なんかは自走にしてもバスや電車にしてもプラスで金も時間もかかりますし。
556469☆ああ 2022/10/26 11:58 (Chrome)
信州ダービーバカにすんなよ。
ミラノダービーや
ロンドンダービーより格上だぞ
(冗談)
556468☆ああ■ ■ 2022/10/26 11:51 (Chrome)
>>556465
山雅の試合を見に行きたい、観戦したいと思う事がマインドコントロールねぇ。
お前は一体何を言っているんだ?
そうやってJ3には合わない殿様商売続けてた結果が今の長野の現状なのに。
異議を唱えたら「じゃあ見るな」ってなるのおかしくない?
みんな何だかんだ山雅が見たいからチケット料を下げてくれって言ってるのだが。
556467☆ああ 2022/10/26 11:51 (iOS16.0)
反さん時代なら高くても喜んで払ったけど今は払いたくない。ピザ食べながらdazn視聴ルームでこの掲示板見ながら観戦が楽しいし精神衛生上もよいです。
556466☆ああ■ 2022/10/26 11:50 (iOS15.6.1)
円安でこれから日本がどんどん貧しくなっていくなら、クラブ存続のためスタジアム観戦が貴族の娯楽になるのは避けられない
これは山雅に限った話ではない
556465☆ああ 2022/10/26 11:44 (iOS16.0.3)
うちのチケットの値段位であたふたするなら、ここ最近のインフレ基調で破産しちゃうだろ?
これくらい余暇に払えないならまず真面目に仕事しなよ。
小学生じゃ有るまいし、どんだけお金に困っているんだ?
サポーターならチケット代はお布施だろ?
お布施と考える事が出来ないならマインドコントロールは解けているから、山雅から離れる事をお勧めします。
556464☆ああ 2022/10/26 11:37 (iOS16.0)
>>556459
今の若い人はそういう感覚ないよ。ACLで世界進出の甲府さんのが惹かれるだろうね。
556463☆ああ 2022/10/26 11:37 (iOS16.0)
ずっと応援してきた人達でも見に行くの躊躇ったり、行くの辞めた人が一定数いる現状なのに新規層が増える訳ないわ。カテゴリー的にも内容的にもチケットの値段は高過ぎ。自由席だけ見てもあと500円程度出せばJ1や各大会の決勝とほぼ同じって冗談キツいでしょ。
556462☆ああ 2022/10/26 11:18 (Chrome)
先にJリーグ入りを目指していた10年以上前なら長野との対戦は燃えたかも知れないけど、
その10年でJ1の強い所と戦って県内対立が井の中の蛙と知って、
さらにこちらが落ちる形で組まれた信州ダービーが果たして燃えるかというと・・・。
山雅サポの興味的には J2復帰 > 信州ダービー でしょう。
556461☆ああ 2022/10/26 11:12 (Chrome)
>>556448
ビジネス一辺倒ならJリーグはやらない方がいい。
556460☆ああ 2022/10/26 11:08 (A002OP)
>>556453
スポーツ観戦なんて基本そうだが、
試合経過や結果だけ知りたいなら中継で充分。
スタグルや周りの熱気を含めて、会場の雰囲気も合わせて感じられるのがスポーツ観戦の醍醐味。
そこに価格相当の価値があると思えば行けばよいのでは?
特にダービーの時は、普段来ないミーハーな人もきて、一種のお祭りみたいなものだからね。それに興味なければ、中継でいいんじゃない?
556459☆ああ 2022/10/26 11:05 (iOS15.6.1)
みんな盛り下げようとしてるのか知らんけど、長野との試合なんてサッカーの質は置いておいて、すごく燃えない?絶対に負けたくなくない?
556458☆ああ 2022/10/26 11:04 (iOS14.4.2)
>>556453
DAZN
↩TOPに戻る