過去ログ倉庫
559215☆ああ 2022/11/04 14:36 (iOS16.0)
>>559214
もし本当に来たらだけど、なんか、そういうことじゃなくてさぁ…って感じ。お友達人事はもう辞めてくれっていうか、来年も名波は辞めてくれ。
559214☆ああ 2022/11/04 14:16 (iOS16.1)
名波さん続投ならフリエ満了の松浦はウチ来そう
559213☆ああ■ 2022/11/04 14:06 (iOS16.0)
まぁ 本当は金があるクラブが圧倒的に強いんだが
J1で言えば神戸にしろ、ガンバにしろ
J2なら千葉とか大宮とか
野球で言えば、巨人、ソフトバンクも優勝出来なかった
お金あるのに この順位 当てはまらないよね
だから、逆にスポーツは面白い
まぁ うちは、J2上位クラスの収益あるのに
最下位で、J3降格
今年は、J2に昇格できるかわからん
これは、本当に会社、フロントが無能、アホとしか言えないわ 普通にやってればJ2中位ぐらいにはいれるのに
559212☆キー 2022/11/04 13:57 (iOS15.6.1)
男性
金沢サポです。
俺は貴方たちを応援してます。
もちろん、山雅のユニはありませんが、
緑の服来てアウェイ寄りのスタンドに座って応援します。
559211☆ああ 2022/11/04 13:27 (iOS16.1)
>>559190
雷鳥はJ3の頂を目指すって意味だからな。
559210☆ああ 2022/11/04 13:26 (iOS15.6.1)
>>559204
全J1が親会社いるわけでもない
J1だった2015も2019も赤字どころか営業利益は前年比増だった
矛盾だなぁ
皇族の話なんか持ち出して臭い奴
559209☆ああ 2022/11/04 13:02 (iOS16.0.3)
>>559207
だから社長は分相応はJ2だと考えているから、1年で昇格するって言ったんでしょ?
559208☆ああ 2022/11/04 12:44 (Chrome)
>>559207
何度もいらんよ
559207☆ああ 2022/11/04 12:43 (Chrome)
これは定期的に言おう。
山雅の予算はJ3で1位。
2位の北九州の2倍。
3位の藤枝の4倍。
分相応? ほ〜ん。
559206☆ああ 2022/11/04 12:39 (Chrome)
予算の比較を浦和辺りにしてごまかしている人がいるけど、
山雅の予算はJ2上位と比べても劣っていないんだよね。
中身の無い長文がみっともない。
559205☆ああ 2022/11/04 12:38 (Chrome)
目標とする事と、それを約束とする事を、
混同している幼稚な人がいる。
柴田監督は最後までJ2上位にいて、
勝ち点60位だったらそんなに批判されてないだろう。
559204☆ああ 2022/11/04 12:32 (iOS16.0.3)
フロントからすれば分相応でいたいんでしょ。
一地方都市で40億も予算を獲得出来ない。
無理な補強で経営が傾くより堅実な経営して経営基盤を固めて、長くクラブを存続させたい。
サラリーマンの子供が皇族や貴族と付き合っても生活レベルや習慣の違いからうまくいかないのと同じ。
某小室さんも一般人との結婚ならあそこまで叩かれないだろう。
クラブの着地点を見据えて経営するのは別に悪くない。
親会社を持たないというのはそういう事。
赤字の穴埋めは自分でするしかない。
それをJ1を目指さないと言うなら仕方ない。
それが許せないなら他のクラブを応援するしかない。
選手もその姿勢が嫌なら来ないだろう。
高度成長期やバブル期でもあるまいし、なんでも右肩上がりの時代では無いんだよ。
559203☆ああああ 2022/11/04 12:21 (SC-02K)
男性
>>559201
柴田さんは「勝ち点84を目指す」と言っていた。結果、板では嘘つきだと騒いでいたね。
具体的なこと言っても達成出来なきゃ叩かれるんだから、
余計なことを言わないほうがいいって学んだんじゃない?
559202☆ああ 2022/11/04 12:13 (Chrome)
地域やJFLの頃にも勝利にこだわる人はいた。
当時は長野とJ2昇格に向けて争っていたから。
むしろ今よりギラギラしている。
勝利にこだわらない人は勝っても負けてもいい。
勝利にこだわる人は勝った方がいい。
だとしたら両方喜ぶ勝ちを目指した方がいいだろう。
559201☆ああ■ 2022/11/04 12:11 (iOS15.7)
>>559196
J1に「居る」じゃなくて
J1を「目指す」ならもし達成できなくても嘘はついてない
できるできない以前に玉虫色の表現で姿勢を示すことから逃げてるから不信感が募る
↩TOPに戻る