過去ログ倉庫
561734☆ああ■ 2022/11/06 20:28 (iOS15.6)
>>561719
ちなみにあと2試合だけど5.6枚イエロー貰うとJ3歴代シーズン最多の警告数になる。
561733☆ああ 2022/11/06 20:28 (Chrome)
>>561729
カウンター対決してたか?
前半25分過ぎくらいからは富山のDFラインはほとんどミドルサードまでプレーエリア押し上げてキープしてたけど
561732☆ああ 2022/11/06 20:26 (SH-02M)
>>561731柴田より悪化させると言う離れ業。
561731☆ああ 2022/11/06 20:25 (A101SH)
名波さんなら、まだ布さんの方がいい気がするわ
今思えば反町さん時代にピークを迎えたプライドだけはJ1級に高い選手達と、布さんがやりたいサッカーに適した選手を補強しなかったフロント、無駄に期待値が高いサポとの3重苦だったと思う
結局布さんがババを引かされただけで、誰が監督をしても低迷したのではないかな
反町さんが辞めた時点でスパッと若手に切り替えるべきだったのに、それができなかったのが全ての元凶な気がする
しかしそう思うのは、名波さんが酷すぎるだけだからなのかもしれないがな
561730☆ああ 2022/11/06 20:24 (iOS15.6.1)
>>561725
では、縁起担いで負けたと考えたい
561729☆ああ■ 2022/11/06 20:24 (iOS15.6.1)
結局は、今まで相手が攻めて来たらカウンターで得点してたのに前半は、カウンター対決みたいになって2点入れられた時点で、富山よりもカウンターの強度が弱かった。
つまり、今のサッカーは、上位クラブに通用しない。
561728☆なな 2022/11/06 20:21 (J3173)
>>561708
3部リーグだけどな
561727☆ああ 2022/11/06 20:21 (Chrome)
>>561719
それなんだけどさ。選手のプレーがいきなり物凄くラフになったとかそういうのと違うと思うんよ
そうじゃなくて組織守備が整備されてなくて、守備に狙いも乏しいせいでこっちのアプローチが後手を踏んでる場面が極端に多い
遅れてアプローチしたり、距離感が悪くてサポートもいない状態に追い込まれて奪われたり、、、不利な状況でタックルせざるを得ないシーンがめちゃくちゃ増えてるんよ
561726☆ああ 2022/11/06 20:20 (iOS15.6.1)
>>561722
大丈夫だ、あのときの…はかなりある。
つまりそれだけ取りこぼしが多かったのよ、それは弱いということ。
561725☆ああ 2022/11/06 20:19 (iOS15.6.1)
>>561708
あれから8年か。
時の経つのは早いな。
ただあの年は最終的には昇格を果たしてるからな。
J1へ。
561724☆ああ 2022/11/06 20:17 (iOS15.6.1)
>>561715
藤枝のフロントはんなアホなことしないでしょ。
ただ…藤枝がJ2に上がった懸念はやはり資金力。
同カテに名門クラブが2つもあるし、かなり大変だろう。
そこへ静岡のレジェンド名波氏が藤枝のスタッフなりになれば何か役立つのかも?
妄想だけどね
いずれにせよ実質の監督やらせるわけはないわ
561723☆ああ 2022/11/06 20:16 (iOS15.6.1)
うちほど毎年のように昇格降格争いをしているチームは無いんじゃないか。ある意味Jリーグを存分に楽しませてもらってる。
561722☆ああ 2022/11/06 20:15 (iOS15.6.1)
最終節終了後
富山戦負けなければ
あの時の4失点がなければ
せめて引き分けてれば
とか言ってそうで怖い
561721☆ああ 2022/11/06 20:15 (iOS15.6.1)
>>561716
そんなフザケた采配やったらマジでキレるね
561720☆あー 2022/11/06 20:14 (SO-02L)
安東のコメント見ると、小松は紅白戦ではしっかりと仕事しているようだね。本番に弱いタイプなの??それとも、紅白戦では対峙する選手が下手なだけ??
↩TOPに戻る