過去ログ倉庫
562097☆ああ■ 2022/11/07 11:13 (OPG02)
>>562095
その通り。
反町さんはTMで山雅の選手のドリブルに対して相手チームが「ファールでとめろ」って言ったことに対して激怒してゲームをとめて注意したってことがあったな。
選手のこと考えてた本当に素晴らしい監督だった。
今の監督とは天と地の差。
名波は指導者、監督の器ではない。
監督やりたいなら他のチームでやってくれ
どこか貰ってくれ
562096☆ああ 2022/11/07 11:05 (iOS16.0)
鎌田大地とれないかな?うちのクラブなら
気に入ってくれると思うけど...
562095☆あああ 2022/11/07 10:59 (iOS16.1)
昨日負けたのはもちろんショックだけど、反則ポイントがJ3最下位なのがマジでショック。
子供に見せられるサッカーをってことで反さんの時に改善したのに、また元に戻ってる。組織で守れてないし、予測が悪くて後手後手になってるから、ファールで止めるしかないんだよ。ファールが増えるほど昨日みたいなセットプレーでの失点が増えるし。そこを改善できる監督連れてきてくれ。
562094☆ああ 2022/11/07 10:56 (iOS15.7.1)
>>562088
その通りだと思いますが、昨日に限って見ると失点にきっかけになった不用意なファール等、戦犯とされてもしょうがないプレーだったと思います。後二試合で昨日の失態を取り返すプレーを期待します。
562093☆ああ■ 2022/11/07 10:56 (iOS15.6.1)
>>562082
今のままJ2昇格なら…前と同じく選手だけいなくなって社長、強化部、監督達は、自分達の手柄の如くサポミ開いて自画自賛。w
来シーズンは、攻撃的な戦術を目指して最小得点&大量失点で監督解任。
社長、強化部は、永遠に山雅に居座る。
ヌルヌル山雅の出来上がりました。
562092☆ああ 2022/11/07 10:55 (iOS15.6.1)
昇格出来なくても、山雅の体制は、根本的には変わらないと思う。
恐らく、簡単な影響の少ないところだけサラッと変えて終わり。
昇格した方が絶対いいし、だから、選手も昨日の後半、必死で頑張ったと思う。残留でも昇格でも根本的に変わらないなら、影響力の大きい上のカテゴリーにいた方が変わるきっかけは多く生まれるのではないかな。
562091☆ああ 2022/11/07 10:54 (Chrome)
>>562069
きっと名波ヘッドコーチが必要でしょう。
562090☆ああ 2022/11/07 10:47 (iOS16.1)
>>562089
4チーム昇格してきたら22チームですね
562089☆ああ 2022/11/07 10:45 (SC-54A)
J3 20チーム
来年からJ3が20チームって書き込みあるけど4チームも昇格してくるんですか?
562088☆ああ 2022/11/07 10:44 (iOS16.0.3)
小松を叩いている人の思考がようやくわかったわ。
それと勘違いも。
小松を塩沢や高崎と重ねていて、そのプレーが出来ないから文句を言ってるからなんだな。
でも、小松はCFじゃないんだけどな。
CFやるならシャドーで周りでボールを拾わないといけないけど、うちはツートップ、ツーIHかトップ下スタイルでしょ。
だから戦術的に小松に放り込んでもフォローは無いし、そもそもその不利な中でも良く体を当ててプレーしているよ。
そもそもゲームみたいな体幹強くて、いつも競り勝って、ボール収めて、ゴール決める選手がJ3にいるか?
そんな選手は日本どころか世界に何人ってレベルだわ。
それだけ小松批判は無理を言ってるよ。
小松も当然批判されるのも分かるが、下手とか言ってる人は論外。
サッカー見る目無いなって思う。
562087☆ああ 2022/11/07 10:42 (iOS16.1)
>>562085
サポーターが減って困るのはサポーターじゃないしな。
まぁ一部動員マウント取りたくて仕方ないサポも居るらしいが。
562086☆ああ 2022/11/07 10:39 (Chrome)
>>562067
え!?下条さんの名古屋のやらかし知らないの??
それで辞めたんだよ
562085☆ああ■ ■ 2022/11/07 10:24 (SM-G991U1)
>>562043
その通り
応援する気がなければ見なければ良いんだよ
それも一つの意思表示
そしてその結果2000人前後の動員で固定されたどこかのチームも居るわけだしな
562084☆ああ 2022/11/07 10:16 (iOS15.7.1)
>>562059
相手競り合ってコロコロ転ぶ小松のどこがいいかわからん、コロコロ転ぶからゲームが止まるチャンスが潰されていい事なんかない。
562083☆ああ 2022/11/07 10:15 (SH-02M)
>>562070サポと言えどそれがプロならリスペクトと言う奴を山雅の選手と言うだけで無分別に持つべきではないと考える。ビクトルや田中パウロ、ルカオみたいにそのプレーでサポが自然と称賛やリスペクトの気持ちを持つ様にすべき、アマチュアならまだしもプロならリスペクトは与えられるのではなく自らの手で「勝ち取る」もんなんだよ。
↩TOPに戻る