過去ログ倉庫
562262☆ああ 2022/11/07 19:11 (iOS16.0)
あまり反町反町言うつもりは無いが今までは完全に松本反町FCだったな
562261☆ああ 2022/11/07 19:11 (SH-04L)
ホーム最終戦、ジュビロみたいに真のフットボールクラブへの変革をみたいな意思表示の段幕してほしい。
562260☆ああ 2022/11/07 19:10 (iOS16.0)
田中パウロの覚醒って言うか元々これ程の実力を持った選手だったのにそれを見抜けず試合に出さない監督の実力不足
562259☆ああ 2022/11/07 19:08 (iOS16.0)
三浦監督名波ヘッドだったらどうだったんだろう。
562258☆ああ 2022/11/07 19:06 (SH-02M)
>>562255巨人V9監督川上哲治は「サラリーマンやってりゃ、冷や飯食わされる事もある。成功する人はその冷や飯を上手に食べた人である」と言っていたが熊本はJ3降格と言う冷や飯を上手く食ってきて現在の躍進があると思う。フロントはその冷や飯を考えなしに食っていた様にしか見えない。
562257☆ああ 2022/11/07 19:05 (iOS16.0)
マジでハンデは名波。何こんなに苦しまなくていい事で、自分達で勝手に苦しんでるのか。バカらしくてしょうがないんだが。
562256☆ああ 2022/11/07 18:58 (iOS15.6.1)
フロントや大月や商工会が足引っ張っても反さんが何とかしてたから勘違いしちゃったんだろうね
J3のままでもウハウハだってタカをくくってるよ
まあこのままなら高齢者は徐々に天命を全うしてそれから先細りして、なくてもいい存在になるだろうね
562255☆ああ 2022/11/07 18:57 (iOS16.0)
熊本もJ2復帰一年目から大躍進だけど、去年J2昇格を決めた時の記事から、熊本の躍進は想像ができた。(さすがに入れ替え戦まで進むとは思わなくとも)大木さんの信念を信じて尊敬し、愚直についていく選手達。躍進するクラブには理由がある。
562254☆ああ■ 2022/11/07 18:54 (iOS15.6.1)
同じ方針でせめて最低2年やってから声掛けてと断られる
562253☆ああ 2022/11/07 18:53 (Chrome)
>>562247
いわきのビジョン読んでみなよ。フィジカルにしっかりフォーカスを当てて明確に自分たちがそういう存在意義を示すかってことがハッキリ書かれているじゃん
ああいう会社としての素地があるからこそ、それらと一体となって村主さんも指導者として培ってきたものを還元できたんだろう
つまりウチでやっててもあんなふうに成功はしてなかった
562252☆ああ 2022/11/07 18:51 (SH-02M)
>>562236山形の様なしっかりしたクラブからカオスな山雅に飛び込むなんて貴方出来ます?
562251☆ああ 2022/11/07 18:49 (SH-02M)
>>562249深いビジョンを示すには社会人経験が圧倒的に少なすぎる。数年、不動産の営業してただけで気づいたら社長って。
562250☆ああ 2022/11/07 18:44 (iOS15.6.1)
>>562243
3部だもん、仕方ないよ。
2部でも扱いすごく薄かったじゃん。
隼磨ですら遠慮がちだった。
でもそのとき薄い扱いだった大然がその数年後、1部で得点王、正真正銘華やかな舞台の中央に立ったんだよね
562249☆ああ 2022/11/07 18:44 (iOS15.6.1)
>>562235
神田は何も考えてないんだろうな
発言から思慮の浅さを感じる
・柴田はあくまでも代行、J1経験監督を探す
・悪いものを取り除くのはスポーツクラブの悪いところ
・J2へ1年での復帰に進退をかける
・5年後にJ1復帰することを目標にはしない
・名波の攻撃的なサッカーを評価して続投してもらう
・温かいスポーツビジネス
562248☆ああ 2022/11/07 18:44 (SH-02M)
>>562244基本コンセプトのない企画書みたいなクラブ、これで何を開発出来ると。
↩TOPに戻る