過去ログ倉庫
562434☆ああ 2022/11/08 10:49 (iOS16.0)
ビジョンなきフロント
普通は山雅はこういうサッカーを目指してて、このカテゴリーを目標にしてて、それには君の力が必要だって選手を口説くんだよな?
フロントは選手や監督を誘う時何を口説き文句にしてるの?まさかいまだに応援風景のビデオ見せてないよな?
562433☆ああ 2022/11/08 10:44 (iOS16.1)
>>562425
J3には間違いなくマジで来ないよ。
筋が通ったビジョンも無いし、このカテゴリーの辛さ悲しい。
562432☆ああ 2022/11/08 10:40 (iOS16.0)
>>562430
普通に考えたら長野は本気出さないよな…
山雅がJ3にいるだけで儲かるもんな
562431☆ああ 2022/11/08 10:32 (iOS16.1)
>>562427
クラブ側がハッキリそういう方向性示してくれるならJ3でも耐えられる。明るい未来があるなら今は我慢する。でもフロントの目指すのはそこじゃ無いみたいなんだよな。萎えるよな。
562430☆ああ■ ■ 2022/11/08 10:30 (SM-G991U1)
このままだと昇格するかどうか北のチームに懸かってるのか。
ダービーであれだけブーイングしたのに何とも情けない事だ。
562429☆ああ 2022/11/08 10:29 (SCV43-u)
清水とうちは共通点多すぎる
贅沢な資金を活かせず
監督交代しまくり
戦術が安定しない
個でなんとかしようとする
ブレブレなので最後は落ちる
562428☆ああ 2022/11/08 10:25 (Chrome)
>>562414
Zismさん?
スマホからがダメでパソコンからにした?
562427☆No.10 2022/11/08 10:24 (iOS15.6.1)
優秀な監督連れてきてある程度の成果を上げたとしても、それは一時的であり長くは続かない。
ここで度々名前の上がる片野坂さん、曹さんにしてもJ1で上位進出を果たせずに苦労している。
こう言っては失礼だが、地方の小規模クラブであるサガン鳥栖が毎年のように主力を引き抜かれ、監督も交代してるのにJ1定着してるのは何故だろう?
ユース出身や他クラブの出場機会を求める若手が加入してチームを押し上げてるから。
やはりクラブとして成長してトップリーグに定着するには育成は必須。
現状の低迷は単純な監督の力量だけではなく、クラブ力の無さだと思う。
562426☆ああ 2022/11/08 10:18 (Chrome)
>>562417
連れてきてください
562425☆ああ 2022/11/08 10:17 (SO-41A)
>>562423
えー!高橋欲しい!来季と言わず今からでも!
562424☆みどり 2022/11/08 10:14 (d-02K)
他力でしか昇格出ないけど
>>562414
昇格逃したらUMもフロントにブーイング等の厳しい声の音頭を宜しくお願いします。できるよね!
神田名波は辞任の挨拶宜しく!
562423☆ああ 2022/11/08 10:13 (iOS16.1)
高橋諒満了か。
埼スタでのゴラッソは凄かった。
562422☆ああ 2022/11/08 10:10 (Chrome)
>>562418
あれは時間軸が入っていない夢物語では?ロードマップには時間軸が必要かと
「いついつまでに何々を実行して何々を達成する」ってなかった気がするが
562421☆あい 2022/11/08 10:08 (iOS15.7)
反則ポイント調べてみました
少ない方から(良い方から)
12年 9位
13年 2位
14年 1位
15年 6位 J1
16年 8位
17年 2位
18年 6位
19年 8位 J1
20年 9位
21年 18位
今年 18位 J3
ここから改善して欲しい!
そしたら順位も上がるはず
反町さんが愛されるのが分かる
562420☆ああ 2022/11/08 10:01 (iOS16.0)
監督代えるだけでは許されない。現場だけに責任を取らせるのは絶対におかしい。
新社長を招聘して組織改革すべき。神田さんは営業部でイチから頑張ってほしい。
↩TOPに戻る