過去ログ倉庫
563435☆ああ 2022/11/12 20:06 (iOS15.6.1)
>>563431
以前アウェーで時間ピッタリに来た時に無人でそういうの貼ってたから、相手のスタッフさんに聞いたら剥がしていいって言うから剥がして端によけて自分の貼ったことがある(後ろの人も続々)。
そのときは結局自分達より前に来る人はいなかった。
563434☆ああ 2022/11/12 20:02 (iOS15.6.1)
>>563431
そうなっちゃうんだよね
563433☆ああ 2022/11/12 20:00 (iOS15.6)
試合もさることながらコールリードのセンスの無さと言ったらほんと萎える。試合に負けてコールリードのセンスのなさでモヤモヤしてストレス溜まる溜まる。もうなんの楽しさもない山雅になってしまったな。
563432☆ああ 2022/11/12 19:57 (iOS16.0)
いよいよクラブの終焉を感じる
563431☆あー 2022/11/12 19:57 (SO-02L)
実際のところ、養生テープに「20人」とか書いて貼っておけば、ルール通りに現地入りした人はその後ろに大人しく並んでるの?
563430☆ああ 2022/11/12 19:48 (Chrome)
いよいよ明日は大事な宮崎戦だよ
山雅ファミリー全員で勝利と昇格を勝ち取る為に一つになろうぜ
とりあえず明日の試合終了後まで愚痴や批判は終わり
愚痴や批判していても勝てないよ
大切なのは現地組やDAZN組や速報組色んな応援スタイルがあるけどUMさんをはじめ俺らサポは選手やチームのプラスになる応援やエールを送ろうぜ
試合終了後までゆだんたいてきおでんたいやきだけど
絶対に勝つぞ
絶対に勝てる
絶対大丈夫
俺らは常に挑戦者であります
One Soul
563429☆ああ 2022/11/12 19:43 (iOS16.0.3)
>>563419
マジかよww
563428☆ああ 2022/11/12 19:42 (iOS16.0.3)
>>563426
確かに!正論ですね
563427☆ああ 2022/11/12 19:42 (iOS15.6.1)
大事な大事な大一番を明日に控えてこの、残念過ぎる出来事。宮崎の方々には申し訳ないし、怒りでいっぱい。今後、どう対処していくのかは、しっかり考えないといけない。
出来ることなら、対象者にはスタジアムに入ることなく、そのままお帰り願いたい。
昇格できるか否か、大きな分かれ道。選手ひとりひとり、この試合にかける思いがあるだろう。人生も生活もかかっている。
こんな、ルールを守れないサポーターとは決して言えない人たちのために、小さくなってしまうことなく、思う存分力を発揮して、のびのびと戦ってほしい。
明日は自分のために、そして自分の大切な人たちのために、持てる力を出し切ってくれたら、それでいい。
563426☆ああ 2022/11/12 19:28 (iOS15.6)
うちの運営がSNSヘタクソなのはマジでそう
仮にルール守らない人達がSNSあんまやってないご老人とかだとしてもさすがにLINEはやってるだろうし、
せめて公式LINEで注意喚起すれば多少の抑止力(と、ちゃんと対策する気はありますっていうポーズ)くらいにはなるでしょうに
前日から場所取りするようなご熱心な(皮肉)サポなら、ファン感の整番のために公式LINE追加してないわけないし。
563425☆ああ 2022/11/12 19:27 (Chrome)
>>563399
近場のアウェイはそうかもしれないけど宮崎だとチケット代収入と
警備員増やしたりの出費や手間代比べたらありがたみより迷惑の方が勝ちそう
563424☆ああ 2022/11/12 19:25 (SH-02M)
>>563423アイツのツイッターで語る事は薄っぺらい話ばかりで「含蓄」の欠片も無いし。
563423☆松田 2022/11/12 19:21 (iOS16.0.2)
男性
>>563412
たかのりの近くなんて誰もいきたくないよ!
うるさいだけでコルリのセンスないし!
応援を壊してる!
563422☆あぁ 2022/11/12 19:21 (802SO)
男性
いや〜
マジで残り2戦は気持ちの高い選手に出て欲しい。
563421☆ああ 2022/11/12 19:21 (iOS16.0.3)
山雅サポには自制心とかコンプライアンス遵守とかそういう日本人的な配慮は無くてやったもの勝ちだからな。
ルールを守るって日本人特有の性質だけど、松本ではそうでもないみたいだね。
もうサポの良心は期待しないで、ホームの座席はエリア指定にして欲しい。
アウェイはルール外のシート張りがあった場合は当日拝見した上で出入り禁止で良いと思う。
そうでもしないとこのやったもん勝ちは治らないよ。
↩TOPに戻る