過去ログ倉庫
577825☆ああ 2022/11/25 23:52 (iOS16.1.1)
JFL昇格組忘れてんぞ
JFL上位はJ2下位レベルの力あるから
577824☆ああ 2022/11/25 23:48 (iOS16.1.1)
>>577821
岩手は弱体化しそうな気がするけど琉球は侮れん
577823☆ああ■ ■ 2022/11/25 23:48 (SCV38)
鳥取 宮崎 お忘れなく
577822☆他ああ 2022/11/25 23:48 (iOS16.1.1)
再来年J1で待ってるぞ
577821☆ああああ 2022/11/25 23:47 (SC-02K)
男性
>>577820
琉球、岩手、富山追加で。
577820☆ああ 2022/11/25 23:45 (iOS16.1.1)
まだ編成終わっていないから何とも言えないが
来年はどこが昇格争いに加わるか考えたら
鹿児島、愛媛、今治かな?
577819☆ああ 2022/11/25 23:40 (iOS16.1.1)
昇格の近道は3部の主力の引き抜きじゃ無いかな?ライバルが弱くなるから一石二鳥だよ。
577818☆ああ 2022/11/25 23:39 (iOS16.1.1)
>>577811
それ名波さんも言ってたやん。622の法則ってやつ。
577817☆ああ 2022/11/25 23:31 (iOS16.1.1)
基本的に今年より来年は監督も選手もお安くなるのは間違いない
これだけは覚悟しとけよ
577816☆ああ 2022/11/25 23:22 (iOS16.1.1)
>>577813
配分金を減らす代わりにJFAがローカルテレビ局での露出度アップを働き掛けて売上を伸ばす手伝いをするそうだが
3部のままでこれ以上伸びるか?
577815☆ああ 2022/11/25 23:20 (iOS16.1)
>>577780
超あいねあ100行くんじゃね!!
577814☆ああ 2022/11/25 23:12 (iOS15.6)
『黒字』とか『経営が安定』とか
耳にしますが、5年前から
集客が半減しているので
売上は、実際下がってるのではないですか。
この下がっている中で黒字を維持してるのが
社長の功績ととるのか、
売上を下げたこと自体を社長の力の無さととるのか
と言われたら、どっちなんですかね。
他はスタジアムやクラブハウス、練習場を
整えてより選手やお客を呼べる環境を作ってます。
うちは喫茶店以外は借り物で
黒字経営を誇ってるんですよね。
黒字経営を謳いながら
今にどんどん置いてけぼり、
どころか縮小していきますよ。
577813☆ああ 2022/11/25 23:00 (iOS16.1.1)
Jリーグが傾斜配分すると明言したし、これから先、山雅が勝ち続けることはないぞ?
地方クラブは細々と選手を育成して送り出す役割になる
577812☆ああ 2022/11/25 22:54 (iOS16.1.1)
>>577811
サッカー応援とか上手くいかない挫折するばがりなのがデフォであるとどれぐらいの山雅サポが理解しているのだろうか
トントン拍子で上がっちゃった弊害だよな
577811☆ああ 2022/11/25 22:46 (iOS15.6.1)
一昨日の市民タイムスに掲載されていた
「きょうの言葉」
つまり何事にも反対する山雅サポが数千人はいるって事よ。
↩TOPに戻る