過去ログ倉庫
580415☆ああ 2022/12/03 13:33 (SCG10)
下條さんはトップリーグを内部でずっと見てきた。
そして下條さんが強化のトップになって本気になる以上、このガタガタのチームが変わるのを期待したい。
580414☆なな 2022/12/03 13:28 (J3173)
>>580410
楽しく、面白く、って明言してるよ
580413☆なな 2022/12/03 13:26 (J3173)
>>580406
J1はもちろんのこと、J2のチームからも忘れ去られてると思う。
580412☆ああ 2022/12/03 13:24 (CPH2013)
>>580411
ゼロじゃなくていいけど、それイチオシでトップチームと並列扱いと自社の営業が誤解してるのはマズイ。トップチームの選手に豆作らせるのもどうかと思うし。
580411☆ああああ 2022/12/03 13:16 (SC-02K)
男性
>>580404
喫茶店は知らんけど、農業は松本市が絡んでいるからゼロには出来んよ。行政との関係は大事。
580410☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2022/12/03 13:12 (KYF35)
12/11のサポミの日は仕事だな残念。
誰か社長にどんな形(口頭でも文章)でもいいから
「数年後には山雅はJ1のカテゴリーにいます」
「(年数は明言しなくてもいいから)必ずJ2に復帰します」
この二点を社長が明言してサポに示してくれるかどうか、質疑応答で質問してくれぇ。
社長がサポに気持ち的に明言して見せてくれるだけでも、応援する側は安心するから
どこのクラブでも、あたり前に言っている普通のコトも神田社長、示さないからな。
580409☆ユーマヌケ 2022/12/03 12:54 (SC-53B)
簡潔に答えれない人に簡潔な質問を用意しろとは…。
580408☆他ああ■ 2022/12/03 12:52 (iOS16.1.1)
社長の続投、おめでとうございます。
頑張れ👍
580407☆ああ 2022/12/03 12:48 (iOS16.1.1)
地方クラブはプロスポーツに詳しい人脈なんかOBぐらいしかないけどね
580406☆ああ 2022/12/03 12:46 (SH-02M)
>>580401磐田もそうだが、そんな昭和的「OB巡回人事」などのんびりやっていたらあっという間にこの生き馬の目を抜く世界では後発のしっかりしたクラブに食われ、追い抜かれ「昔話の存在」に追いやられてしまうわ。
580405☆ああ 2022/12/03 12:40 (iOS16.1.1)
>>580389
俺も思った
580404☆ああ 2022/12/03 12:36 (iOS16.1.2)
>>580391
そのとおり
喫茶店や大豆に大したお金掛けてないかも知れないけど結局赤字。
その事業が山雅のアピールになったり、地域貢献に寄与していて、将来的に山雅を大きくする為の広告費と考えれば多少の赤字でもかまわないと思うけど、そう言う所が全く見えないし将来的に何処に向かおうとしているのか全く見えない
580403☆ああ■ ■ ■ 2022/12/03 12:34 (Chrome)
フロントとスポンサーと市民とサポーターと選手と監督で全然考えてる事が違うのにOneSoulとは・・・
580402☆ああ 2022/12/03 12:33 (Chrome)
男性
「OneSoul」って正直もう飽きちゃったし、なんか恥ずかしく感じちゃう。
580401☆ああ 2022/12/03 12:32 (SO-52A)
OBが次々に社長をやる「山雅スタイル」がほぼぼぼ確立されちゃったよね〜
次の社長にはオザッシュがスタンバイしているし、その次は、鐵戸が控えてるわ。
OBの為の金づるチームに成り下がっているな泣
↩TOPに戻る