過去ログ倉庫
580741☆ああ 2022/12/04 21:18 (CPH2013)
確かに、会社が売上上げるために「10,000人来てね」ってどうなのと思った。そりゃインナーの営業目標だからな。消費者に言う話じゃないよな。
それもって「どうしたら10,000人来るか?」が考えられてない。以前は顧客はなぜ高いチケット買ってでも来てたのか?観たいサッカーが観れて満足した経験があったからだろ?そのいい記憶の再現を求めて期待して来てた。のに3年もクソサッカー見せられたら離れるって。どんなにチケット安くしてもグッズ出してみても。求めているもの、そこじゃないからな。
580740☆ああ 2022/12/04 21:16 (iOS16.1.1)
>>580737
全てが俺様じゃなくてもいいと思うぜ。
いまやアルゼンチンですら前プレする時代だし、色気を出さず求められるタスクをこなすのも代表のメンタルだと思う。
580739☆ああ 2022/12/04 21:15 (Chrome)
コロナ禍だろうが、J3だろうが平均入場者数もJ3ではトップだしJ全体でも中位より上には入るし、経営も安定させている神田社長は勝ち組だよ。
一人の人間とし手神田社長には頭が上がらないね
580738☆ああ 2022/12/04 21:09 (SH-02M)
>>580736社長が数年、不動産の営業した程度の社会経験しかないんだぜ。「消費者心理」、「マーケティング」の概念なんてないから家計感覚の切り詰め経営しか思い浮かばないんだろう。
580737☆ああ 2022/12/04 21:08 (iOS15.7.1)
大然の会見
ゴールを決めなくてもチームの為に〜みたいな事を言っていたけど、次はゴールを決めるとか言ってほしかったな。
その辺があと一皮剥けるため、代表クラスのメンタルには必要なんじゃないかな。でないと次には呼ばれなくなるぞ。
580736☆ああ 2022/12/04 21:03 (Pixel)
売上げが減りました。
なので支出を減らすため商品の品質やサービスの質を落としました。
↑
これの何が評価できるって?
これの行き着く先はさらなる売上減とさらなる品質の低下ですよ。
こんなもん何一つ評価できない。
売上げを減らした時点で責任は取るべき。
580735☆ああ 2022/12/04 20:50 (iOS16.0)
>>580716
断られてるか難色示されてるのか
580734☆ああ 2022/12/04 20:48 (iOS16.0)
>>580723
いいねの数しか見てないってNO10さんみたいで草
580733☆ああ 2022/12/04 20:46 (iOS16.0)
山雅が人気ないのは田舎だしって気がしてたけど
フロントがやばいからやめたほうがいいよ
って選手の口コミが広がってらのももしかしたらあるとかない?
kさんがいるから帰らない
ってのはそういうのない?
580732☆ああ 2022/12/04 20:40 (iOS16.1.1)
>>580731
名波さんを呼んだのが観客増目当てなら何とち狂ってるのかわからない。
それならカズを呼ぶ方がよっぽどお客を呼べるでしょ。
580731☆ああ 2022/12/04 20:37 (iOS16.1.1)
勝つ為じゃなくてサポーターを増やす為の名波監督だからな、代償はJ3降格&残留、目先の利益を優先した結果が今。
580730☆ああ 2022/12/04 20:37 (iOS16.1.1)
赤字だ黒字だと言ってもさ、
一番なのは売上高と利益を上げて支出できるお金を増やして黒字にすることだよね。
てか企業はみなコレを目指して活動してるわけで。
で今の山雅は売上高を増やすという意味では評価できることはない。
単に赤と黒の分岐点より少ない額の支出をしてるだけ。
それでも商品の質を下げずに黒字にしてるなら評価できるけど年々質もちゃんと下げてる。
評価できる点はないずら。
何で黒字は評価できるという話になるのか不思議でならない
580729☆ああ 2022/12/04 20:32 (iOS16.1.1)
>>580725
レオザさんっすか!?
580728☆ああ 2022/12/04 20:27 (SH-02M)
>>580722名波も名波だが、他ならJ3に降格させた時点で切るであろう名波を何をとち狂ったのか続投させて只でさえ限られた時間を一年浪費させたフロントの罪は重すぎる。
580727☆ああ 2022/12/04 20:10 (SH-02M)
>>580703「おらが街のクラブの勝利」このドメスティックさこそJリーグの源。決してレアルやバルサの様なビッグクラブは作れない日本のサッカークラブの売り。
↩TOPに戻る